家族でのお出かけ先を探す際、清武総合運動公園ふれあい広場は自然豊かで子どもが喜ぶ遊具がたくさんあり、魅力的な選択肢の一つです。
しかし初めて訪れる場合どうやって行くのか、駐車場はあるのか、どんな遊具が待っているのかといった疑問が出てきますよね。
この記事ではそんな疑問を解消し、家族全員が楽しめる一日を過ごすための攻略法をご紹介します。
アクセス方法から駐車場の情報そして子どもたちが夢中になる遊具まで、役立つ情報をわかりやすく解説しています。
この記事を読めば清武総合運動公園ふれあい広場へのお出かけがもっと楽しくなるでしょう。
素敵な家族の時間を最大限に楽しんでくださいね。
清武総合運動公園ふれあい広場の紹介
宮崎市清武町に位置する清武運動公園ふれあい広場は、地域の人々に愛される自然豊かなレクリエーションスポットです。
家族連れやスポーツ愛好者にとって日常を忘れて楽しむことができる貴重な場所となっています。
清武総合運動公園ふれあい広場の位置
清武運動公園ふれあい広場は、宮崎市の中心部から車で約30分の距離にあります。
自然に囲まれたこの場所は、市街地からのアクセスも良好で日々の喧騒を離れ心地よい時間を過ごすことができます。
清武総合運動公園ふれあい広場の設備
公園内には子どもたちが安全に遊べる大型遊具やピクニックを楽しめる広々とした芝生エリア、ウォーキングに最適な遊歩道などが整備されています。
また、季節に応じて楽しめる草スキーもあり、年間を通じて様々な活動を楽しむことができます。
清武総合運動公園ふれあい広場の利用時間
ふれあい広場の開園時間は朝の8時30分から夜の10時までとなっています。
休園日は12月29日から翌年1月3日までです。
無料で利用できるため気軽に家族や友人と訪れることができます。
団体での利用の際には事前に管理事務所への連絡が必要とのことです。
清武総合運動公園ふれあい広場は、宮崎市にお住まいの方はもちろん遠方からの訪問者にもおすすめのスポットです。
豊かな自然と充実した設備が皆さんの素敵な思い出作りをサポートします。
ふれあい広場の遊具紹介
宮崎市の清武総合運動公園ふれあい広場は、子どもたちが安心して遊べるさまざまな遊具が特徴の公園です。
公園内に設置されている大型遊具、天然芝エリア、ワクワク広場、遊歩道、展望スポットについて紹介します。
子どもたちにとっては冒険の場であり、家族での楽しい思い出作りの場所となります。
大型遊具の紹介
公園の目玉とも言える大型遊具は、子どもたちの体を思い切り動かして遊べる設備です。
この遊具はさまざまな年齢の子どもが同時に遊ぶことができ、遊びのバリエーションが豊富にあります。
子どもたちはこの遊具で冒険心をくすぐられる体験をすることができ、長時間飽きずに遊ぶことが可能です。
清武総合運動公園ふれあい広場に設置されている遊具は、子どもたちが安全に楽しく遊べるように設計されています。
公園を訪れた際にはこれらの遊具で思い切り遊んで楽しい時間を過ごしてください。
一番人気はこのなが~い滑り台です。
程よいスピード感で、みんな安全に滑ってました。
滑り台は何種類もあり、年齢に合わせて遊ぶことができます。
この他にも砂遊びができるスペースがありますので、砂遊びの道具も持っていかれたらいいと思います。
天然芝エリアの紹介
公園内の天然芝エリアは走り回ったりゆったりと寝転んだりして自然を感じることができるスペースです。
天然芝の柔らかな感触は都市部の公園では味わえない魅力の一つです。
テントを張って子供の様子を見守っているご家族もいらっしゃいました。
清武総合運動公園ワクワク広場の紹介
この丘を登ったところにワクワク広場があります。
ワクワク広場には健康を気遣う大人が楽しめる足の裏を刺激するボードが1周しています。
試しに靴を脱いで歩いてみました。
ご想像通りとてもじゃないけど痛くて歩けませんでした(-_-;)
健康な方は痛くないんですよね~
次回行った時にはもう少し歩けるようになっていたいです。
ふれあい広場を見物しながら、こちらでお弁当をいただきました。
眺めがよくてのんびりいただくことができました。
ワクワク広場には池もあります。
中に入って遊ぶことはできないけど、どんな生き物がいるか探してみるのも楽しそうですね(^^♪
遊歩道の紹介
この遊歩道を2周くらい歩いてみました。
”自然っ”て感じで美味しい空気を思いっきり吸い込んで、体が喜んでいるのを感じます。
ウォーキングには最適です!
展望スポットのご紹介
この階段、清武夢階段というネーミングです。
読売巨人軍から寄贈されてます。
この階段を頑張って登ると…
こちらの展望スポットにたどり着きました~
周囲が一望できて最高です!
草スキー体験レビュー
清武総合運動公園ふれあい広場では、ただ遊具で遊ぶだけでなく草スキーというユニークな体験ができます。
晴れた日のアウトドア活動にぴったりのこの体験は、子どもから大人まで幅広い年齢層に楽しんでもらえる内容です。
草スキーの準備
草スキーを楽しむ前に適切な準備は必須です。
まず動きやすい服装とスキーやスノーボードと同様に草スキーのそりが必要になります。
私は公園に行く前にナフコで購入して行きました。
一つ1100円くらいです。
運よく丁度2つありましたが、
売り切れていたら悲しいので、
事前にネットで購入しておくと安心ですね。
アマゾンや楽天でも購入できますよ(^^)
また、安全のためにヘルメットや膝当てなどの保護具を着用することもおすすめします。
準備が整ったらいよいよ草の斜面に挑戦です。
草スキーの体験
草スキーの魅力は何と言ってもそのスリルと爽快感です。
天然の草の斜面を滑り下る感覚はまるで冬のスキーやスノーボードに似ていますが、周りは緑溢れる自然というのが大きな違い。
最初はコントロールが難しいかもしれませんが、何度か滑るうちに徐々に慣れてきます。
ふれあい広場の草スキー場は地形によってさまざまな斜面がありますので、初心者から経験者まで楽しむことができます。
草スキーの感想
草スキーを体験してみてその楽しさと新鮮さに大いに満足しました。
特に自然の中で体を動かす喜びは格別で、都市の喧騒を離れてリフレッシュするには最適の体験です。
子どもたちはもちろん大人も夢中になって滑り、日頃のストレスを発散させることができました。
2歳と3歳の男の子たちは初めてのチャレンジで、怖がるかと思いきや全然そんな様子もなく自分で何回も登ったり滑ったりを繰り返して楽しんでました。
ただ、一人では滑り始めが難しくて誰かがそっと背中を押してあげた方がよさそうです。
そしてこの丘を何度も行ったり来たりするので運動量が半端ない、
この日の夜は二人ともぐっすりでした。
二人ともまた行きたい!と言っています(^^)
清武総合運動公園ふれあい広場の草スキーは、思い出に残る体験を提供してくれます。
自然の中でアクティブに過ごしたい方、何か新しいことに挑戦したい方にはぜひおすすめです。
清武運動公園ふれあい広場の利用ガイド
清武総合運動公園ふれあい広場は宮崎市に位置し、地域住民や観光客に親しまれているレクリエーション施設です。
このガイドでは施設の利用方法、予約方法、料金、アクセス、駐車場情報などについて詳しく解説します。
利用方法とルール
清武総合運動公園ふれあい広場を訪れる際は、施設内のルールとマナーを守ることが大切です。
公園内では野球・ソフト・サッカー・犬の散歩が禁止されており、小さい子どもさんたちの安全を第一に配慮されています。
これは小さい子どもを持つ保護者にとってはとても有難いことですね。
事故や怪我を防ぐためにも遊具の使用方法に注意し、小さなお子様を同伴する際は保護者の方が付き添ってください。
予約方法と料金
清武総合運動公園ふれあい広場は事前予約なしで自由に利用できます。
団体でのご利用時のみ公園の管理事務所に連絡するようになっています。
利用料金については、ふれあい広場自体は無料で開放されています。
住所 | 宮崎県宮崎市清武町今泉甲530番地 |
TEL | 0985-85-1148 |
FAX | 0985-85-1189 |
休園日 | 12月29日から翌年1月3日まで |
利用料金 | 無料 |
アクセスと駐車場情報
アクセス
清武総合運動公園ふれあい広場へのアクセスは、公共交通機関と自動車の両方で可能です。
最寄りのバス停から公園までは徒歩で行きます。
駐車場情報
自動車でお越しの方のために広大な駐車場が完備されていますが、週末や祝日には混雑が予想されますので早めの到着をおすすめします。
駐車場の利用は無料です。
↑こちらは公園に一番近い駐車場です。
障害者用駐車場が2台分と他21台分停めることができます。
平日の13時頃行きましたが、比較的空いていて余裕で停めることができました。
トイレ
小さいお子様連れでも安心のおむつ替えの台やおむつ用ごみ箱、子ども用の便座や男の子用の便器もあって至れり尽くせりです。
水道・足洗い場
公園内にはこのような水道・足洗い場が何カ所か設置されています。
子供が裸足で遊んだ時にも足を洗いやすくていいですね~
自動販売機
今や公園には必ずと言っていいほど自動販売機が設置されてますね。
清武総合運動公園ふれあい広場にも例外なくありました。
いつものように「ジュース買ってー」とせがまれこの日も買わせて頂きました( ;∀;)
交通案内(2月1日~2月29日)
2024年2月1日から2月29日までは、オリックス・バファローズ春季キャンプのため公園内の通行が制限されています。
弓道場がある方からのみ進入できる様です。
お気をつけくださいね!
清武総合運動公園ふれあい広場の周辺情報
宮崎市にある清武総合運動公園ふれあい広場は、自然豊かな環境で様々な活動を楽しむことができるスポットです。
この公園の訪問をより充実させるために、周辺のお弁当屋さん、観光スポット、飲食店、宿泊施設についても把握しておくと便利です。
近くのお弁当屋さん
おススメのお弁当屋さんは「金の皿」さんです。
公園から車で約5分くらいのところにあります。
ボリュームがあって超お手頃価格!
公園のベンチで登場したのはこちらのお弁当です。
とても美味しかったです。
「金の皿」さんのレビューはまた別の記事でご紹介したいと思います。
メニューだけ先に貼っておきますね。
電話注文をした方が待ち時間が少なくておススメです。
2024年1月29日から3月3日までは、ソフトバンクと巨人軍の宮崎春季キャンプ出店のためこちらの店舗はお休みされるとのことです。
お気をつけください!
近くの観光スポット
清武総合運動公園ふれあい広場の周辺には、家族連れや観光客におすすめの様々な観光スポットがあります。
特におすすめなスポットは車で20分ほどで行ける「青島」です。
宮崎市にある「青島」はその独特な形状と豊かな自然で知られる人気の観光スポットです。
青島を象徴する「青島神社」は縁結びの神様として知られ、多くの参拝者で賑わいます。
また、青島周辺の海岸線は「鬼の洗濯板」と呼ばれる独特の地形があり、その奇岩が創り出す景観は訪れる人々を魅了します。
青島はサーフィンのメッカとしても有名で一年を通じて多くのサーファーが訪れます。
波の良い日には国内外からのサーファーで海岸は活気に満ちます。
ビーチ沿いにはサーフショップやカフェが立ち並び、サーフィンをしない人も楽しむことができるようになっています。
自然を楽しむだけでなく青島周辺には美味しいグルメも満載です。
新鮮な海の幸をふんだんに使用した料理は訪れる人々の舌を喜ばせます。
特に宮崎牛を使ったグルメや地元の果物を使ったスイーツは旅の思い出にぴったりです。
一日を通してさまざまな楽しみ方ができる場所です。
自然の美しさや美味しい食事を求めて、多くの観光客が青島を訪れ宮崎の魅力を存分に味わっています。
近くの飲食店情報
公園での遊びや散策の後は、地元の美味しい料理でエネルギーを補給しましょう。
清武総合運動公園ふれあい広場の近くには、宮崎牛を堪能できる焼肉店や新鮮な魚介類を楽しめる海鮮料理店など多様な飲食店があります。
また、カフェやスイーツショップも充実しており、のんびりとした時間を過ごすことができます。
近くの宿泊施設情報
宮崎市を訪れる際には、清武総合運動公園ふれあい広場周辺の宿泊施設を利用するのも一つの選択肢です。
ファミリー向けのリゾートホテルから手頃な価格のビジネスホテル、静かな環境の民宿まで様々なタイプの宿泊施設があります。
観光やビジネスでの滞在に加え公園でのイベント参加や早朝からの活動にも便利です。
清武総合運動公園ふれあい広場とその周辺は宮崎市を訪れる際の魅力的なスポットの一つです。
自然の中でアクティブに過ごした後は、地元の美味しい食事を楽しみ快適な宿泊施設でリラックスすることができます。
これらの情報を参考に宮崎市での滞在を存分にお楽しみください。
清武総合運動公園ふれあい広場まとめ
清武総合運動公園ふれあい広場はアクセスしやすく駐車場も完備されており、子どもが喜ぶ多彩な遊具が揃っていて家族連れに最適なレクリエーションスポットです。
この記事では公園への行き方や停めやすい駐車場情報、そして子どもたちに人気の遊具を紹介しました。
様々な大型遊具や天然芝が子どもたちの創造力と冒険心を刺激し、複合遊具は年齢を問わず楽しめます。
また、草スキーは初心者から上級者まで幅広い年代の訪問者に挑戦の機会を提供し、季節ごとの自然の美しさと共にアウトドア活動を満喫できます。
家族や友人との素敵な思い出作りに、ぜひ清武総合運動公園ふれあい広場を訪れてみてください。
\この記事を読んでいる方はこちらの記事もおすすめ/
コメント