【ストラスブール】手間を惜しまず作られた上質な味
シェフの名前を冠した渾身のバウムクーヘン
地下鉄・上永谷駅のほど近く。
穏やかな雰囲気の漂う街・丸山台に、地域で愛されるケーキ店があります。
それが「ストラスブール」。
色とりどりの生ケーキはもちろん、
おみやげにぴったりな焼菓子もたくさん並んでいます。
中でもおすすめしたいのが、
シェフ・寺田豊秋さんの名前を冠したバウムクーヘン「テラバウム」。
丸山台店と京急百貨店の限定商品です。
卵やバターのリッチな風味、
どこまでもしっとりソフトな口あたり、やさしい口溶け…。
外側にかけられたグラス(砂糖衣)のさわやかなレモンの香りもよいアクセント。
うっとりするような味わいに、素材の上質さとかけられた手間ひまを感じます。
無添加なので、小さな子どものいる家庭への手みやげにもおすすめです。
テラバウム S
1,188円(M 2,160円、L 2,916円)
1997年に誕生した「ストラスブール丸山台店」。
右側ウィンドーのバウムクーヘンのディスプレイが目を引きます。
店内には、おいしそうなケーキがいっぱい!
写真左下の「和三盆ロール」も人気です。
今回は、丸山台店のほかの人気商品をご紹介!
こちらはルックスもユニークな「モンブラン」。
和菓子経験もあるシェフらしく、白あんを使ったまろやかな味わいのケーキです。
中にはたっぷりのクリームと、丸ごとの栗が!
焼き菓子で人気があるのが「ウィークエンドシトロン」。
レモンのさわやかさいっぱいのバターケーキです。
豪華なパッケージで、手みやげにぴったり。
「ストラスブール」は、今回ご紹介した丸山台店のほかに、
イートインもできる野庭店と、京急百貨店、
そして2015年5月14日には、横浜駅地下の「ザ・ダイヤモンド」に
ニューショップがオープン!
それぞれのお店で少しずつ商品も異なっています。
バウムクーヘンも、野庭店ではハードタイプの
「テラバウムLIN」「テラバウムREY」など
別の種類を展開(京急百貨店でも取り扱いあり)。
新しいザ・ダイヤモンド店では、
バウムクーヘンとベイクドチーズケーキが一体化した
「チーズインバウム」に注目です。
ぜひショッピング帰りに立ち寄ってみて。