極上の居心地と料理を味わえる古民家風一軒家レストラン
TUMUGI ツムギ
2013年7月にオープンしたばかりの「TUMUGI」。 3階まである古民家風一軒家レストラン。
聞いてびっくりだったのですが、古民家をリニューアルしたのかと思いきや、全くの新築なんだとか!!
オーナーの石井さんは設計から携わって、内装や外装はかなりこだわったそう。
「新旧和洋を織り交ぜているけど、若い人には新しく見え、お年寄りには懐かしく感じるような雰囲気をつくりたかった」と。
まさにその通りのデザインだと思います。
席も豊富で座りたい席ばかりで、迷っちゃいます。 1F カウンターにある椅子の革は石井さん本人が蛇革を張ったそう。
2Fには個室のようなブース席や、中華テーブルのような丸テーブルの席、畳の席、ゆったりしたソファ席、などさまざま!
どれも敢えて目線がずれるように高さをバラバラにしているので、プライベートな空間を感じられる。
全然人が気にならず、いつまででもいれそうな居心地の良さは最大の魅力です。
座り心地抜群のソファ席にてディナーをいただきました♪
「黒毛和牛のステーキ」(¥1,780)
やわらかいお肉に玉葱、セロリ、リンゴが入っている甘めのタレがよくマッチしていて食が進む進む。
「本日の鮮魚のお造り 三種盛り合わせ」(¥1,980)
旬のお造りとお酒が合いそうです♪ お酒の種類も豊富なので、是非お酒のお供に。
「大根と水菜のサラダ」(¥780)
盛り付けの美しさにまず、びっくり。 水菜をまくように大根が盛り付けられ、取り分けもしやすいですね(笑)
上にかかったじゃこの食感も楽しめて、あっさりのしょうゆベースのドレッシングでぺろりと食べれちゃいます。
「出汁巻き卵」(¥780〜)
たまごがとろとろで、中には牛スキ焼肉が入っているのです!1週間おきにたまごの中身は変わるので毎週お楽しみに♪
お料理はもちろんですが、器も味のある器ばかり。 より一層おいしさを際立たせています。
3階のスペースには、知り合いの作家さんの器を展示をしているそうで、今後は展示販売などもしていきたいそうです。
3階には小さな庭園があったり、ギャラリーがあったりと不思議な空間です。是非トイレに行く際に見てみてください。
ライブスペースにもなったりするそうですよ♪
「TUMUGI」の名前の由来を聞くと、「縁 エニシ」というお店を逗子でも営業しているそうで、
「縁を紡ぐ」で「TUMUGI」にしたそう。 素敵な名前の付け方!これからも逗子で、鎌倉で、お客さんとの縁を紡いでいって欲しいです♪
笑顔の素敵な店長が待っていますよ〜♪
TUMUGI ツムギ
江ノ電 鎌倉駅から徒歩 分
神奈川県鎌倉市由比ヶ浜2-2-36
TEL:0467-55-9321
11:30〜15:00 17:00〜翌1:00
年中無休