Bean to Barの 高品質なチョコレートで 素敵なモーニングを♡
2017年の2月にオープンしたばかりの「ダンデライオン・チョコレート 鎌倉店」。サンフランシスコ発祥のお店らしく外観もモダンでおしゃれ。
1階はショップになっており、チョコレートバーがずらり。カカオ豆の選別からチョコレートバーまでの全工程を一貫して行うBeat to Barチョコレートです。サンフランシスコにいるソーシング担当が、世界各国のカカオ豆の生産者を回って、良質な豆を直接買い付けているそう。現在は10か国以上から豆を仕入れていて、カカオ豆毎に焙煎や砂糖を入れるタイミングなどの条件を変えているという徹底っぷり。
一つ一つのチョコレートにローストプロファイルを行なったスタッフの名前が記載されていて、愛情込めて作られたプロファイラーの気持ちも伺えます。長時間、低温でローストできるよう焙煎機を改造し、繊細な味を実現させているそう。
また、スペシャリティカカオという高品質なカカオを使用しているから味に間違いなし。
試食もでき、自分だけのお気に入りを見つけられます。一つ一つ全く味が違うので食べ比べるのも楽しい!スタッフさんはみんなチョコレートのプロばかりなので、じっくりお話を聞きながらも◎。
チョコレートスイーツやドリンクはこちらで購入でき、テイクアウトでも2階のカフェスペースでいただくことも可能。
2階は電車が目の前に見える楽しい席もあり、ゆったりした空間。
店内のディスプレイも細部までかわいい♡
おいしそうなのでたくさんオーダー♡
左から、カマクラホットチョコレート(¥630)、ダンデライオンチョコレート・クロワッサン₍¥330₎、スモア₍¥450₎、みかんホットチョコレート₍¥650₎、チョコレートオレンジケーキ₍¥400₎*税別です。
11:00まで限定のクロワッサンは、赤ワインのような味のビターチョコをクロワッサンにサンド。鎌倉店限定のカマクラホットチョコレートは、鎌倉の枝村園のほうじ茶を使用しています。後味がほうじ茶の香りでしまる、すっきりとした味わいでくせになりそう。
みかんホットチョコレートは、ホワイトデーまでの限定ドリンク。フレッシュなみかんのシロップを使用しているため、飲んだ瞬間にふわっとみかんの甘い香りが。まるい優しい甘さが日本人向き。スモアは出す直前にバーナーでマシュマロを焼いてくれるから、とろとろのマシュマロをいただけます。オレンジチョコレートケーキは、カカオ豆を細かく砕いた「カカオニブ」が入っていて大人な味わい。
とっても優雅なモーニングになりました♡ あなたもバレンタインデートにぴったりのチョコレートモーニングはいかが?