あったかい本屋で、娘とほっこり時間を
6歳の娘も私も一緒に楽しめる場所。
いくつかありますがついつい寄ってしまうのは本屋さんです。
特に藤沢にある、湘南T-SITEは家族みんなが好きな場所で、
いつもは主人と息子も一緒に行く事が多いのですが、
今月の娘との二人時間はこの湘南T-SITEで。
(5歳年下の弟が産まれてから、なかなか6歳の娘に時間をかけてあげられなくなったので、月に一度、娘と2人で出かける日を作っています)
まずは子供の本やオモチャ、ギフトが並ぶ3号館へ。
娘はまずお気に入りの本の新刊が出ていないかをチェック。
その後は表紙が気に入ったものを読んでみたり、
本棚をぐるぐると回りながら選びます。
そこそこ真剣な顔です。
いつもは1歳の息子に気を取られて、なかなか見られない娘の表情をみることができました。
娘が集中している間に、私は1歳の息子が好きそうな電車の仕掛け絵本を見つけ、
プレゼントすることに決めました♪
私は2号館で、インテリアや料理の本を選んだり、
その時に行っている特集のコーナーをみるのが好きです。
流れている音楽も心地よく、肩の力をぬいてくれるので、長居したくなる場所です。
この日は球根が特集されていました。
娘は「これからお花が咲くの?」と興味深そうにしていました。
※触ってはいけません!私に注意される直前の写真です^^;
こういう事がきっかけで質問攻めに合い、答えられない事が多いと自分も気になったりして、調べたり、ちょっと知識が増えたりもします。
一通り回った後は、ラウンジやデッキであったかいお茶をと思っていましたが、
娘はやはり冷たいフラペチーノをチョイス。
「外がいい!」というのでデッキでお茶することに。
ものの数分で「寒くなってきた!」と
いつものセリフを言って笑っている娘をみて、またほっこり。
いつもなら、だから言ったでしょ!と言ってしまうような事でも、
気持ちの余裕でこんなにも対応が変わるものなんだなと実感しました。
娘はデッキを選びましたが、こちらのラウンジはとてもオシャレ!
ソファや椅子も色々な種類があり、こちらも長居したくなる場所です。
今回の二人時間も、私にとっても良いリフレッシュになりました。
湘南T-SITEは何かしらの刺激をくれるのでとても大好きな場所です。
子供たちが二人とも学校や幼稚園に入ったら・・・
1人でゆっくり来れたら贅沢な時間になるなぁ、と、
数年後の楽しみもできました♪