Gourmet
2017.11.17
野菜の味を引き出すために 毎晩ひとつひとつを漬けている こだわりの鎌倉ピクルス
今年で5年目の「鎌倉野菜工房」。小町通りの裏道にある、かわいらしい外観のピお土産屋さんです。
西麻布、青山、恵比寿などで20年ほど修行し、西麻布のレストラン5店舗のオーナーであるシェフ。鎌倉出身のシェフは鎌倉野菜を使ったお土産屋さんを作りたいという想いから開店したそう。
野菜は鎌倉市農協連即売所(レンバイ)で野菜を仕入れているから新鮮でおいしいものばかり。
野菜の状態によって、一番おいしくなる火の入れ方、お酢の漬け方が変わってくるため、毎日試行錯誤で漬けているのだとか。毎晩夜な夜な一人で漬けているというからびっくり!
試食も大歓迎だそうで、いろいろな種類のピクルスを試食できちゃいます。
やわらかい口当たりのお酢で食べやすく、鎌倉野菜本来の味を楽しめます。
店内もとてもおしゃれでかわいいです♪
ピクルスの他に、湘南の地魚を使ったスモークも販売しています。
鎌倉の養蜂家が生産する稲村ケ崎のはちみつも!
旬の果物や野菜のジャムもあり、どれもこれもハイセンスなお土産になるものばかり。鎌倉土産にぜひ♪