Gourmet
2017.08.20
『 トマトとツナのファルシー』 火を使わない野菜レシピ・2
『ものがたりのあるレシピ』 8月
暑くてキッチンに立つのも億劫な8月は、火を使わない1品を。
フランス料理にはさまざまなスタイルのサラダがあるので暑い季節にはそれらは我が家のキッチンでも心強い味方です。今月ご紹介するのは「ファルシー」と呼ばれる詰め物タイプのサラダ料理。季節の野菜を上手に取り入れて、元気に夏を過ごしたいですね。
<材料>4人分
トマト 中くらい4個
炊いたお米 1カップ程度
ツナ缶 70g程度の缶詰1個分
玉ねぎのみじん切り 大さじ1/2
ブラックオリーブ 8個
きゅうり 10㎝くらい
パプリカ(赤) 1//8個
あれば飾りのハーブ
Ⓐ オリーブオイル 小さじ1・塩・胡椒
1、トマトはヘタから1センチくらいのところに刃を入れて蓋と器に切り分ける。器の方は中身をくりぬき(十字に切り込みを入れてると綺麗にくりぬける)、さかさまにおいて水気を切る。
2、ツナはオイルを切る。ブラックオリーブは1/4に、胡瓜は薄い半月型の輪切りに、パプリカは1㎝角に切る。
3、ボールにご飯・玉ねぎのみじん切り・2の材料を加えてよく混ぜる。Ⓐで味をととのえて15分ほどおいて野菜類がしんなりしたら再度よくかき混ぜる。
4、1の水気キッチンペーパーでさっとふき取り、3を詰める。あればハーブ飾る。