お酒をたしなむ大人のバー3選
窓外に広がる夜景を眺めながら、キーンと冷えたカクテルで静かに乾杯。
そんな映画のワンシーンのような時間が似合うのは、横浜ならではかも。
素敵な夏の思い出に、ドレスアップして出かけてみては。
海を感じる至福のロケーション 【シーメンズクラブ】
ライトアップされた赤レンガ倉庫とベイブリッジが見渡せる、絶好のロケーション。派手なイルミネーションとは無縁だが、静かな大人の雰囲気を味わいたい時にはぴったりのバーだ。
3種類あるオリジナルカクテルは、いずれもバーのイメージカラーであるブルーが基調。ウォッカベースの「ブルーナビオス」(900円)は、甘さを抑えた爽やかな味わい。お店のグレード感を考えると、お値段が比較的リーズナブルなのもうれしい。
シックなインテリアは、海外のホテルバーや豪華客船内のバーを彷彿とさせる。
店内はゆったりとしたつくりで、グループでもくつろげるソファー席もある。船員さんに愛好者が多いといわれるビリヤード台が置かれているほか、奥にはカラオケルームも完備。
トワイライトに包まれる港風景を眺めながら、オーダーしたカクテルがサーブされるのを待つ至福のひととき♪
この日は大さん橋に飛鳥IIが停泊していたため、窓の外から見える風景もよりちょっぴり華やか。
277mから望む広大なパノラマ 【シリウス】
ホテルの70階にあるスカイラウンジ。大きな窓から眺める夜景は「横浜随一」と言われるのも納得の、圧倒的な美しさ。夜はピアノの生演奏とともにしっとりとした時間が流れる。バーカウンターだけでなく、ラウンジ席、さらにコンパートメント席もあり、それぞれ趣が異なる。
天空のバーと呼ぶにふさわしい、幻想的なエントランス。店内インテリアは「プラネタリウム」をイメージしたもの。
オリジナルカクテル「シリウス ツーダブルセブンー277mの空からー」(1,900円)は、爽やかなグレープフルーツの風味とキュートなデザインが女性に人気。「オードブルバリエーション」(2,376円)を添えて、おしゃれに。
食事もできる【ダイニング&バー ベイサイド】
窓際の特等席からは、イルミネーション輝く観覧車やオフィスビル群など、息をのむほど美しいみなとみらいの夜景が一望できる。アラカルトからディナーコースまで食事のメニューが充実しているが、バーとしても利用もOK。
一度はオーダーしたいのが、各月の誕生石をイメージした誕生石カクテル。7月はルビーをイメージした「キングピーター」(962円)。チェリーヒーリングにレモンジュース、トニックウォーターを合わせた爽やかな味わい。
ボリュームたっぷりの「ローストビーフサラダ」(808円)は、どんなお酒でも楽しめる1品。
JR桜木町駅前の好立地。クロスゲートビル内にあるので、ホテル・バーになれない人でも入りやすい。