不思議に静かな時間が流れる空間
昭和がかおるお店で
揚げたての天ぷらを
リーズナブルに!
【ますのや】
家の食卓に並ぶ味と料理屋のそれが異なるのは当たり前ですが、その差がもっとも顕著に現れるのは「天ぷら」だと思っています。とはいえ、都心の専門店は敷居が高過ぎてなかなか入れません。そんな私にも、野毛はやっぱりやさしいのです。
初心者にはちょっと敷居が高い店構えですが、勇気を出して暖簾をくぐれば、そこには心安らぐ昭和な香りが…。野毛の中心部ともいえる賑やかな場所にありながら、店内には不思議と静かな時間が流れています。まずは自家製のぬか漬けをつまみに、ビールで喉をうるおしましょう。
「ますのや」は天ぷら屋さんなので、メニューはいたってシンプル。お好み天ぷらは1品129円からとリーズナブルですが、お腹が空いていたので盛り合せを注文しました。エビ、キス、野菜3種、さらにかき揚げまで入って972円という超お得なお値段なので、銀座の高級店のようにはいきません。でも揚げたての熱々をいただけるのは何よりの幸せで、グーグーいっていたお腹も大満足です。
天ぷらに何を付けて食べるかは好みの分かれるところですが、ますのやでは天つゆ+おろし生姜が定番のようです。
メニューが豊富なわけではないけれど、おしながきには飲兵衛心をそそる肴がいくつか並んでいます。しかも、お酒は澤乃井1本というのが気に入りました。というわけで、イワシの丸干しを注文。丸々と太ったイワシが3尾! 時価なので価格表記は避けますが、この日はかなりうれしいお値段でした。
ここでお好み天ぷらを追加。夏野菜の代表選手、ナス、インゲン、かぼちゃ。野菜もしっかり摂らないとね♪
最後は和風つくねを注文。いわば鶏挽肉で作ったハンバーグ。大根おろしに醤油をかけて「和風」でいただきました。ボリューム満点なのでご飯代わりになりそう。