ガブッ! うま!なカレーパン【vol.45】
FMヨコレポーターの「ホズミン」がおすすめのグルメやスポットを教えてくれる「教えてホズミン」!
今回は、ホズミンいちおしのカレーパンをご紹介します♪
具だくさんで食べ応え満点のカレーパンをサクッと口にほおばる瞬間は最高に幸せ!甘いパンとは違った魅力がありますよね。
ホズミンが訪れたのは、辻堂駅北口から徒歩5分ほどの場所にある、しらすカレーパンで有名な「シモンズ」。
ご夫婦で仲良く経営されている小さなお店。そこから生まれるカレーパンの数々はどれも絶品!外サックサク、中ジューシーな「シモンズ」のカレーパンは、常時10〜20種類が店頭に並んでいます!全て生地からルーまで手作りなのですよ。
オーダーすれば、その場で待つこと5分ほど(混雑している場合はもう少し時間がかかります)。揚げたて熱々を食べることも!
その待ち時間には、お店からちょっとしたおやつが配られ、店頭に置かれたセルフドリンクとともに、一息つけるという、嬉しいサービスもあります。この時は大学芋でした。
そんな”美味しい”がつまったシモンズのなかで、ホズミン的いちおしベスト3のカレーパンをご紹介します!
【1位】
しらすカレーパン209円(税抜き価格)
割ったらこんな感じ。
ダントツでホズミンいちおしです。地元でも大人気。また、これ目当てに遠方から訪れる人もいるとか。江ノ島沖でとれたしらすを一度釜揚げし、野菜とともにじっくりことこと煮込んだ濃くある甘口ルーが入っています。しらすのお出汁たっぷり!ふじさわ観光名産品にも認定されています。
【2位】
りんご入り甘口ビーフカレーパン219円(税抜き価格)
すりおろしリンゴと刻んだリンゴが入ったフルーティーなカレーパン。隠し味にラムレーズンも。辛さのなかに残るリンゴの甘さが絶妙な美味しさです。
【3位】
唐揚げとポテトの焼きカレーパン257円(税抜き価格)
パン生地をお皿に見立て、食事を盛り付けるように具をのせた焼きカレーパン。唐揚げがのっていてボリュームも満点。中はチーズカレー。唐揚げの他には、「大きなハンバーグとポテトのカレーパン」なども。
カレーパンの他にも、日本人に馴染み深いおやきも販売しています。もちもちとした食感の生地にバリエーション豊かな具が入って、その数10 種類以上。野沢菜、切り干し大根、炒めたハムとブロッコリーが入った洋風系や桜あんなどの甘いものもありますよ。
———————
【SHOPinfo】
シモンズ
●藤沢市辻堂新町1-4-3
JR 辻堂駅北口より徒歩3分
0466-34-7798
8:00〜19:00
火曜休み
———————
まるでカレーライスのよう!?親しみやすい味で大人気!
明治時代の作家、村井弦斎が晩年を過ごした平塚で、創業70余年の?久製パン。町興しの一環で開発された弦斎カレーパンは、炊いたお米を練り込んだカリッモチッな生地に、福神漬の入ったカレールーが人気の秘訣。揚げたてにこだわっているため、熱々に出会える可能性も高いとか。また、?久製パンが2012年3月にオープンした郊外大型店舗「湘南工房シャンパンベーカリー」では、弦斎カレーパンの他に、職人が生地とフィリングにこだわった種類豊富なパンがそろっています。
?久製パン株式会社 湘南工房シャンパンベーカリー
●平塚市桜ケ丘4-46
JR平塚駅よりバスで15分
TEL:050-3777-7600
7:00〜19:00
火曜休み