ポモドーロ 親指姫になった気分でメルヘンごはん。
山下公園から象の鼻に抜ける間にある大桟橋。この辺りは戦火を逃れて、昭和初期の建物が多く残るエリアなのだけれど、以前から不思議に思っていたお店。「ポモドーロ」さん。
何が不思議かというと、外から見て、このお店、一体どこにあるのかわからないということ。入り口はあるのだけれど地上にお店にあたるスペースがないのです。
というわけで、入ってみてすぐに納得。扉を開けると、地下に続く階段が伸びていて、1階分の高さを下ると、意外に広い店内がひろがっておりました。
小さい頃、親指姫という絵本があって、親指姫が地下の野ネズミのおばあさんの家で(もぐらに求婚されるまで)幸せに暮らすという場面があったのですが、異国の可愛いものがあつまったお店はそんなイメージ。
さて、本題のごはんですが、今回は、ランチのシーフードMIXIグラタンをオーダー。
地下のお店は熟成させる力が強いし、クリーム系のものは、家庭運を強めたり、まったり感が強いので、「守り」にかたより過ぎないように、素材をシーフードにして、大海を自由に泳いで生きてきた弾ける生命力から「攻め」のパワーをいただこう、という魂胆です。
(証明の関係であまりきれいに色が出ていないですが、ほんとうはもっとおいしそうです!)
そしてやってきたのがこちら。
まさかトレーにのってやってくるとは!銀器はしっかりした重厚なものなのでこのギャップが面白いです。個人的に、ますます親指姫的メルヘン世界。
サラダもしゃきしゃきです。酸味の効いたドレッシングはお店のオリジナルかな?
グラタンの味は郷愁をさそいます。作っているのは笑顔が素敵なムッシューですが、ママの味、というか、あたたかい気持ちになります。
この味、たぶん、50歳以上の方は大好きだと思います。それ以下は「ひさしぶり!」という感じで、30歳以下には、新鮮に映るかも。
今まで紹介したお店さんだと、POZZIさん,カフェレジェンドさん、ケーキ屋yoko
さん、とかがお好きな方は好きなラインなはず。
この日は5月上旬だったのだけれど、デザートがスイカでした♪
旬の果物に運が宿るのはもちろんですが、先取り果物には、先手必勝な運が宿っていそう。
ちなみに、お隣のテーブルではみんな チキンのワインソース煮がけピラフだったのですが、視覚にうったえてくる美味しそうな空気があって、男性も納得のボリュームでした!あれのお魚バージョンがあったら食べたいなぁ。
お店の自慢は、ラテアートならぬ、スープアートや葉っぱにキュートな絵を描いてくれるフードアートだそうで、このぬくもりかんが、また個人的親指姫な世界。
記念日には予約して、心温まるフードアートで、家族や家族とのぬくもりを再確認、なんていうのもよさそう。
ギラギラした社会にちょっとお疲れ気味の人に、子供だった頃の安らかな気持ちを思い出させてくれそうなお店です。
西洋料理レストラン
ポモドーロ
[ランチ]11:30〜15:30
[ディナー]17:00〜21:30
定休日:月曜日
[ご予約・お問い合わせ]
045-212-4241