100年以上前に作られた雛人形の他、コーディネーターによる桃の節句のしつらえも展示
旧伊藤博文金沢別邸では、桃の節句に合わせ、邸内にお雛様をしつらえます。
お雛様は、所有者の方のお母様がお嫁入道具の1つとしてお持ちになったものです。
作られた確かな年代はわかりませんが、お母様のお嫁入の時期から考えると明治後期~大正中期に作られたものだろうとのことです。作られてから少なくとも100年になるものということになります。
現代のお雛様と比べてお顔がまんまると作られています。見ているこちらの心が穏やかになるように思います。
今年は、例年より長く3月21日(日)までご覧いただけます。
お雛様と一緒に、桃の節句膳もご覧いただけます。ぜひ、お越しください。
旧伊藤博文金沢別邸の雛飾り
[日時]2月2日(火)~ 3月21日(日)9:30~16:30
※開催期間中の休館日:2月15日(月)・3月1日(月)
[場所]野島公園内 旧伊藤博文金沢別邸
[料金]入館無料
[問い合わせ]045-788-1919(旧伊藤博文金沢別邸)
[URL]http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/park/nojima/
※ご見学の際は、当館実施の感染防止策にご協力くださいますようお願いいたします
※新型コロナウィルスの感染状況により、中止・変更となる場合もございます
【2月の旧伊藤博文金沢別邸開館・牡丹園開園について】
[休館・休園日]
2月1日(月)・15日(月)
※毎月第1・第3月週曜日(祝日の場合は翌平日)
[開館・開園時間]
旧伊藤博文金沢別邸 9:30~16:30
牡丹園 9:00~17:00