お店で焼き上げる生食パンが美味♪ 気のおけない仲間と楽しめるカフェレストラン
鎌倉のメインストリートのひとつ、小町通りを入ってすぐ左側に、
通りの喧騒を忘れるような広々とした空間が現れます。
明るいテラスが特徴のこのお店は、「Dear Bread 鎌倉(ディアブレッド鎌倉)」。
早速中に入ってみると、テラスから入る光が心地よく、
一人席から大人数で楽しめる席まで様々な席があり、和やかな雰囲気が漂います。
店名の「Dear Bread(ディアブレッド)」は、「私の“愛しいブレッド(パン)」を意味しているそう。
そう、こちらのレストランの特徴は、店名の通り「パン」にあります。
このしっとりフワッフワな食パン、実はお店の中で焼き上げられたものなんです。
店内にガラス張りのブレッド工房が併設され、毎日職人が丁寧に作った「極上 鎌倉生食パン」が提供されます。
実際にお店で焼いているので、店内にもふんわりと甘い焼きたてパンの香りが漂って、それだけでも幸せ気分♪
「Dear Bread 鎌倉(ディアブレッド鎌倉)」のブレッドメニューは、全て「極上 鎌倉生食パン」が使用されています。中でも、シンプルに生食パンの味が堪能できるメニューをお願いしました。
それがこちら。
極上 鎌倉ベジタブル&生食パン(山型)セット ¥1,980(税込)
ボリュームたっぷりの具沢山サラダは、湘南鎌倉地域の野菜を中心に作られたもの。
そこに、平飼いブランド有精卵”さがみっこ”の目玉焼きが添えられた、
ヘルシーながらも食べ応えのある一品です。
もちろん、もうひとつの主役、極上 鎌倉生食パンも楽しめます。
店内限定の山型の食パンは、しっとりとしながらもふんわりとした口当たり。
パンの甘みは口の中で広がったあと、鼻からふわっと抜けていきます。
サラダは、自家製のハーブマスタードドレッシングの風味が効いていて、
野菜と卵のと相性も抜群です。
焼きたての生食パンとサラダが味わえるこのセットにはドリンクもついているので、
何を食べようかと迷ったときはこのメニューがオススメ♪
さて、お食事を楽しんだあとは、やっぱりデザートが食べたくなりますよね。
「Dear Bread 鎌倉(ディアブレッド鎌倉)」では、四季折々のスイーツが用意されていて、
パティシエ手作りのそれらは、いつ来ても季節感を楽しめるものばかり。
その中でも、この時期にぜひ食べたいのがこちら。
バターナッツかぼちゃのモンブラン ドリンクセット¥1,320(税込)単品¥880(税込)
ひょうたんのような形が特徴のバターナッツかぼちゃは、
生でも食べられるほどで、フルーティーで優しい甘みのあるもの。
火を通すとよりホクホク感があり甘みが強くなるこのかぼちゃを贅沢に使用したモンブランは、
色味が鮮やかで、見るだけで心が踊ります。
お味はというと、栗のモンブランより自然な甘さがあり、それでいて濃厚。
よりヘルシーで満足感の得られるスイーツに仕上がっています。
また底に敷かれたサクサクの極上 生食パンのラスクがアクセントになっています。
また、11時からはランチタイムが設けられ、その時間でしか食べられない贅沢なランチコースやランチセットも。
(ラストオーダーは14時半)。
Dear Bread ランチ&お土産生食パン1斤コース/肉(ハラミの低温ロースト)
¥3,080(税込)
連日行列完売の「極上 鎌倉生食パン」1斤を並ばずに持帰れる毎日15食限定のお土産付きコース。
メインは“肉”=やわらかな「ハラミの低温ロースト(赤ワインコース)」か、
“魚”=ふっくらジューシーな「サーモンポワレ(バジルソース)」のいずれかを選べます。
極上 鎌倉生食パンとフォカッチャ、濃厚ビスクスープ、サラダ、セットドリンクもついて
ボリューム満点です。
ランチメニューは他にも用意されているので、色々と楽しめるのが嬉しいなぁと感じました。
焼きたての食パンが味わえる「Dear Bread 鎌倉(ディアブレッド鎌倉)」は、
味は本格派なのに、とっても居心地がよいお店でした。
それは、テラス席も利用できるなど、子どもから大人まで過ごしやすい空間なのはもちろんのこと、
パンを焼く職人さんや注文を聞く店員さんまで、ここで働く人全ての笑顔が優しく感じたから。
香ばしいパンの香りに包まれながら、温もりのある食事をいただけるこのお店。
友人や家族など、気のおけない仲間を誘ってみたくなりました。