味付けは一切なし! 丸ごと焼いた鯖を醤油と生姜で
「うまいものをうまいままで」をコンセプトに、北から南まで、全国の“うまいもの”を提供している「なかめのてっぺん」。
そんなおいしいものが集まるメニューの中で一番の人気が浜焼き鯖(1,242円)。
味付けを一切しない鯖を一本焼きにした「浜焼き鯖」は、福井県若狭地方の郷土料理のひとつ。
炉端焼きスタイルで丁寧に焼き上げられた鯖はふっくらしていて、見るからにおいしそう。さしみ醤油と生姜でいただきます。脂がたっぷりとのって、見た目を裏切らないふっくらとした食感。生姜醤油をつけるとさっぱりとしていくらでも食べられそう。…とはいえ、かなり大き目なので、他のおいしいメニューを味わうためにもシェアがオススメ。
マトウ鯛(1,706円)は、鬼おろしと、生梅醤油でいただく。この珍しい生梅醤油をそのまま味わってみると、しっかりと梅の味がして、さっぱり。マトウ鯛はそのまま食べても十分おいしい。けれど、大根おろしと生梅醤油でいただくことで、さっぱりとした風味が加わることはもちろん、マトウ鯛の旨みがひきたつ。
カウンターに座れば炉端で魚を焼いているところを見られるかも。店員さんとの距離がとっても近いお店。明るい方ばかりなので、店員さんとのコミュニケーションも楽しんで。
メニューも仕入れた食材によって変わるので、いくたびに違うメニューを楽しめるのも嬉しい。
ちなみに、毎週金曜日に築地に仕入れに行っているそう。「なので、メニューの種類が一番多いのが金曜日」、とこっそり教えてもらった。