甘すぎず、ごくごく飲めるオレンジアイスティー
立川生志師匠がMARK IS みなとみらい 2F「アフターヌーンティー・ティールーム」でよくオーダーするというのが、アールグレイとオレンジが爽やかに香るデザート感覚のオレンジアイスティー¥770。オレンジのスライスがあしらわれ、単品ではもちろん、食事後のデザートとしても楽しめる。オレンジのさっぱりとした甘みと酸味が紅茶の風味とマッチし、一年を通じてファンが多いというのも納得できる。
今回もう一つ試食させていただいたのがストロベリークリスピーパフェ¥860と、アフタヌーンティー¥720だ。パフェはヨーグルトクリームがベースとなっており、食べてみると意外なほどあっさり。ストロリベリーソースにはイチゴの粒がゴロゴロ入っており、満足感もかなりのもの♪さらに注目してほしいのは、トップに飾られたラスクだ。実はこれ、イチゴのパウンドケーキを、店内でラスクに焼いているもの。パリッとした歯触りで、ほのかにイチゴの酸味が口の中に広がるのは、ぜひ味わってほしいところだ。また、同店の定番とも言えるアフタヌーンティーは、アッサムをベースに南インドのニルギリ産の茶葉をブレンドし、飲み口はさわやか。もっともおいしく淹れた状態で、ティーポットから茶葉を抜くレディーメイド方式でサービスされるため、最後までおいしく飲める。
こちらの店舗は、アフターヌーンティー・ティールームの中で唯一の中空テラス。天井は高い吹き抜けとなっており、すがすがしさを感じられるのも大きな魅力だ。
————————————-
立川生志師匠
桜木町駅から徒歩3分の「横浜にぎわい座」にて、独演会「ひとりブタじゃん」を隔月で開催。次回は、2016年6月15日(水)19時開演。