Lifestyle
2016.03.30
首をなが〜くしてみんなのことを待ってるよ♪
体表の模様が網目状であることから「アミメキリン」と名称がつきました。
食事をするときは、約50cmの長い舌で木の葉をまとめてむしり取って食べています。
飼育係に育てられた「そら」は現在3歳。
いたずらっ子で愛嬌があり、人が大好き! 1頭でもたくましく成長しています。
とってもチャーミングなアミメキリンの「そら」に、ぜひ会いに行ってみて♡
アミメキリン
■分類:鯨偶蹄目キリン科
■生息地:サハラ砂漠以南のアフリカ中東部
■飼育下での寿命:20〜30年
■エサ:干草、草食獣用ペレット、木の葉など
■体長:3〜4m
■体重:900kg前後
■頸椎の数:7つ(人間と同じ数です)
■保有数:オス1頭
Qさてここでクイズです!
キリンの赤ちゃんは生まれたとき身長何cmくらいでしょう?
・・・正解は、180cm。さすがキリン、おっきいですね!!
体重は50kg以上あると言われています。
2015年4月には、新しく屋内休憩所がひだまり広場にオープンし!
約60名のお客様が休める広いスペースで、バラエティ豊富な軽飲食も販売。
野毛山動物園へ遊びに行った際は、ぜひ立ち寄ってみてね♪
野毛山動物園
[入園料]無料
[時間]9:30〜16:30 (最終入園16:00まで)
[休園日]月曜日(祝日の場合は翌日)
[TEL]045-231-1307