Array ( [0] => WP_Post Object ( [post_date] => 2019-02-18 11:04:55 [post_content] => 時代とともに事件や事故は複雑化し、真実にたどり着くのは容易ではありません。一方、物的証拠を手掛かりに科学技術を駆使して行う科学捜査の精度も高くなっており、その手法はニュ ースなどに取り上げられることもあります。 本企画展では、事件・事故の解決に大きく関わっている科学捜査とその技術について紹介します。 また、人気TVドラマ「アンナチュラル」や「トレース~科捜研の男~」など、多数の監修を手掛ける『法科学鑑定研究所』の全面協力を受けた、最新の科学捜査プログラムもお披露目します。[{"post_date":"2019-02-18 11:04:55","post_content":"\u6642\u4ee3\u3068\u3068\u3082\u306b\u4e8b\u4ef6\u3084\u4e8b\u6545\u306f\u8907\u96d1\u5316\u3057\u3001\u771f\u5b9f\u306b\u305f\u3069\u308a\u7740\u304f\u306e\u306f\u5bb9\u6613\u3067\u306f\u3042\u308a\u307e\u305b\u3093\u3002\u4e00\u65b9\u3001\u7269\u7684\u8a3c\u62e0\u3092\u624b\u639b\u304b\u308a\u306b\u79d1\u5b66\u6280\u8853\u3092\u99c6\u4f7f\u3057\u3066\u884c\u3046\u79d1\u5b66\u635c\u67fb\u306e\u7cbe\u5ea6\u3082\u9ad8\u304f\u306a\u3063\u3066\u304a\u308a\u3001\u305d\u306e\u624b\u6cd5\u306f\u30cb\u30e5 \u30fc\u30b9\u306a\u3069\u306b\u53d6\u308a\u4e0a\u3052\u3089\u308c\u308b\u3053\u3068\u3082\u3042\u308a\u307e\u3059\u3002\r\n\u672c\u4f01\u753b\u5c55\u3067\u306f\u3001\u4e8b\u4ef6\u30fb\u4e8b\u6545\u306e\u89e3\u6c7a\u306b\u5927\u304d\u304f\u95a2\u308f\u3063\u3066\u3044\u308b\u79d1\u5b66\u635c\u67fb\u3068\u305d\u306e\u6280\u8853\u306b\u3064\u3044\u3066\u7d39\u4ecb\u3057\u307e\u3059\u3002 \u307e\u305f\u3001\u4eba\u6c17TV\u30c9\u30e9\u30de\u300c\u30a2\u30f3\u30ca\u30c1\u30e5\u30e9\u30eb\u300d\u3084\u300c\u30c8\u30ec\u30fc\u30b9\uff5e\u79d1\u635c\u7814\u306e\u7537\uff5e\u300d\u306a\u3069\u3001\u591a\u6570\u306e\u76e3\u4fee\u3092\u624b\u639b\u3051\u308b\u300e\u6cd5\u79d1\u5b66\u9451\u5b9a\u7814\u7a76\u6240\u300f\u306e\u5168\u9762\u5354\u529b\u3092\u53d7\u3051\u305f\u3001\u6700\u65b0\u306e\u79d1\u5b66\u635c\u67fb\u30d7\u30ed\u30b0\u30e9\u30e0\u3082\u304a\u62ab\u9732\u76ee\u3057\u307e\u3059\u3002\r\n\r\n \r\n\r\n![]()
企画展「科学捜査の秘密3―見えない証拠を科学で解き明かせ―」 [会期]3月6日(水)~4月7日(日) 10:00~17:00(入館は16:30 まで) [会場]三菱みなとみらい技術館 [休館日] 毎週火曜日、特定休館日 [入館料]大人 ¥500/中高生 ¥300/ 小学生 ¥200 [主催]三菱みなとみらい技術館 [協力]神奈川県健康医療局生活衛生部薬務課、株式会社JAFメディアワークス、横浜税関 [監修]法科学鑑定研究所 [TEL]045-200-7351 イベント・関連企画(ワークショップやシアター、講演会等)の 詳細はこちら! [post_title] => 最新の科学捜査プログラムを体験しよう! [images] => Array ( [0] => http://mirea-web.jp/wp-content/uploads/2019/02/9088ed8e50ae8cd487c553552069227d-360x240.jpg ) [address] => 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-3-1 [lng] => 139.629742 [lat] => 35.456075 [business_hours] => 10:00〜17:00まで (但し、入館は16:30まで) 毎週火曜日(祝日の場合は翌日) 年末年始及び特定休館日 [period_start] => 2019-03-06 [period_end] => 2019-04-07 [facilities] => [url] => http://mirea-web.jp/?p=151104 [post_id] => 151104 ) [1] => WP_Post Object ( [post_date] => 2019-02-14 13:39:14 [post_content] => (TOP画像)会場イメージ 13回目の開催となる『FLOWER GARDEN』は、4月に開館17周年を迎える横浜赤レンガ倉庫のリニューアルアニバーサリーとして、色とりどりの花でお祝いする春の恒例イベントです。 今年は、開港160周年を迎える横浜港と緑を一緒に楽しんでいただけるよう、「港の見えるフラワーガーデン」をテーマに、色鮮やかな草花で溢れた春らしさを演出します。
会場イメージ [今年も登場!ドライフラワーカフェ&バー「HANABAR」] 昨年に引き続き、花を視覚だけでなく五感を使って楽しめるよう、“花と食”の文化が融合した日本初のドライフラワーカフェ&バー「HANABAR」を会場内に併設。食べられる花「エディブルフラワー」を用いて見た目も華やかなフード・ドリンクを提供する他、花を用いたワーク ショップも実施します。 [メニュー一部]
花満開!HANABARセット(ハナマンガイ、お花のカクテル、ミートボール) ¥2,000(税込) ※画像はイメージ
お花のクッキー1袋(2個入り) ¥400(税込) ※画像はイメージ FLOWER GARDEN 2019 [日時]3月29日(金)~4月21日(日) 計24日間 [場所]横浜赤レンガ倉庫 イベント広場、赤レンガパーク [時間]ライトアップ 18:00~23:00 【HANABAR営業時間】 平日 11:30~17:00/土日 10:30~19:00 ※荒天の場合、営業を中止する場合がございます。 [料金]無料(飲食、物販、ワークショップ代は別途) [主催]横浜赤レンガ倉庫(株式会社横浜赤レンガ/公益財団法人横浜市芸術文化振興財団) [協力]NPO法人横浜シティガイド協会 [TEL]045-227-2002(横浜赤レンガ倉庫2号館インフォメーション) [URL]https://www.yokohama-akarenga.jp/event/detail/648 [関連イベント] FLOWER GARDEN 2019 特別連動企画 『みなとヨコハマ開港160周年の基軸と色とりどりの花を巡ってみよう︕』ツアー 横浜港開港160周年にちなみ、開港後大きく変貌した横浜を感じることのできる歴史的な名所や観光地と、この時期しか見ることのできない桜やチューリップ、バラなど横浜の春を感じられる花の名所を巡ります。 詳細は、横浜シティガイド協会公式サイトへ! [post_title] => 「港の見えるフラワーガーデン」で春の訪れを感じて♪ [images] => Array ( [0] => http://mirea-web.jp/wp-content/uploads/2019/02/main-360x240.jpg ) [address] => 神奈川県横浜市中区新港1-1-2横浜赤レンガ倉庫 [lng] => 139.642199 [lat] => 35.452075 [business_hours] => [1号館] 10:00〜19:00 [2号館] 11:00〜20:00 ※カフェ、レストランは店舗により異なる [period_start] => 2019-03-29 [period_end] => 2019-04-21 [facilities] => [url] => http://mirea-web.jp/?p=150532 [post_id] => 150532 ) [2] => WP_Post Object ( [post_date] => 2019-02-14 00:00:12 [post_content] => (TOP画像)「横浜正金銀行本店本館創建当初(1904年頃)」 *画像提供:神奈川県立歴史博物館 古代から現代に至る「かながわの文化と歴史」を扱う唯一の博物館です。常設展では神奈川を描いた浮世絵を常時数点ずつ展示しています。 2019年4月27日からは「横浜浮世絵」をテーマとした特別展が開催されるので、ぜひスケジュールをホームページでチェックしてみてください。 また、旧横浜正金銀行の本店として1904(明治37)年に建てられたネオ・バロック風建築物の旧館部分は、建物自体が芸術作品といえる美しさで、国の重要文化財の指定を受けています。
こちらは現在の神奈川県立歴史博物館です。シンボルである立派なドームは、残念ながら関東大震災による火災で焼け落ちてしまい、現在のドームは、保存された旧横浜正金銀行の竣工当時の写真を資料として、1967(昭和42)年に復元されたものです。 1階には、ミュージアムライブラリー、ショップ、喫茶店がある無料ゾーンが設けられています。気軽に訪れて、明治時代の雰囲気と歴史に触れてみませんか。 [post_title] => 【神奈川県立歴史博物館】神奈川を描いた浮世絵を多数所蔵 [images] => Array ( [0] => http://mirea-web.jp/wp-content/uploads/2018/12/51a1a8d4e4c02bef3d8e56d8199800d7-360x319.jpg ) [address] => 神奈川県横浜市中区南仲通5-60 [lng] => 139.636247 [lat] => 35.449118 [business_hours] => 9時30分~17時00分 [period_start] => [period_end] => 2019-03-17 [facilities] => [url] => http://mirea-web.jp/?p=143840 [post_id] => 143840 ) [3] => WP_Post Object ( [post_date] => 2019-02-13 20:52:05 [post_content] => ロシアでも人気の指揮者・志村健一が、ロシアへの想いを詰め込んだ、Luxury Classicsコンサート。 ◆プログラム◆ ~ロシア音楽 名曲選~ ・ボロディン:歌劇「イーゴリ公」より“ダッタン人の踊り” ・チャイコフスキー:懐かしい土地の思い出 op.42 第3曲 メロディ * ・ラフマニノフ:ヴォカリーズ * ・ハチャトリアン:組曲「仮面舞踏会」よりワルツ ・グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」より序曲 ・チャイコフスキー:交響曲第4番ヘ短調op.36 *印=ヴァイオリン:物集女純子
![]()
Luxury Classics マエストロセレクト ~平和への願い 日露文化交流元年によせて~ [日時]3月3日(日)15:30〜17:30予定(途中休憩20分/15:00開場) [会場]横浜みなとみらいホール 小ホール [出演]志村健一(指揮)、物集女純子(ヴァイオリン)、東京室内管弦楽団(管弦楽) [料金](全席指定)¥4,800、グランドシート(65歳以上/先着30名)¥3,840、車いすシート¥2,000(お付き添い1名様同料金)、学生シート(27歳まで/公演2週間前より/席は選べません)¥1,500 [主催]一般社団法人 東京室内管弦楽団 [チケット販売] ■東京室内管弦楽団チケットサービス TEL.03-6459-0512(平日10:00〜18:00) ■みなとみらいホールチケットサービス TEL.045-682-2000(10:00〜17:00/休館日を除く) ■チケットぴあ(Pコード:134-675) WEB予約はこちらから!! TEL.0570-02-9999 [TEL]03-6459-0512(東京室内管弦楽団チケットサービス) ※未就学児の入場はご遠慮ください。 ※ご予約・ご購入後のキャンセル・変更は致しかねますのでご了承ください。 ※各種割引につきましては、東京室内管弦楽団チケットサービス電話受付のみのお取り扱いとなります。ご了承ください。 *東京室内管弦楽団の公式サイトはこちら!! [post_title] => 会場を後にする頃、貴方はきっとロシア音楽を好きになっている! [images] => Array ( [0] => http://mirea-web.jp/wp-content/uploads/2019/02/13287517625c63b990f3de2-360x240.png ) [address] => 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-6 [lng] => 139.634553 [lat] => 35.45727 [business_hours] => (電話予約)10:00〜17:00、(窓口)11:00〜19:00 【休館日】不定休 ※詳しくはホームページ等でご確認ください。 [period_start] => 2019-03-03 [period_end] => 2019-03-03 [facilities] => 横浜みなとみらいホール [url] => http://mirea-web.jp/?p=150961 [post_id] => 150961 ) [4] => WP_Post Object ( [post_date] => 2019-02-13 20:37:36 [post_content] => 0歳から参加できる、オーケストラコンサート。本物の音楽を身近に感じていただけるよう、楽しいお話を交えたアットホームな雰囲気でお届けします。クラシック音楽が初めてのお子様にもぴったり。ぜひ親子でお楽しみください。 ◆プログラム◆ ・サン=サーンス/(編)三澤慶:動物の謝肉祭 “れみそら”と発見!ちょっと愉快なオーケストラ ・パッヘルベル 「カノン」 ・小さな王子様とお姫様の舞踏会〜「眠りの森の美女」よりワルツ・「舞踏会の美女」(アンダーソン)・「美女と野獣」より〜 ・ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」第1楽章より <参加コーナー> ・みんなが主役! オーケストラと楽しもう〜線路は続くよどこまでも・おもちゃのチャチャチャ・気球に乗ってどこまでも〜
![]()
0歳から入場OK! ぼくとわたしのコンサートデビュー ~ひなまつり編~ [日時]3月3日(日)11:00〜12:10予定(10:30開場) [会場]横浜みなとみらいホール 小ホール [出演]志村健一(指揮)、中村備生(お話・ナレーション)、東京室内管弦楽団(演奏) [料金](全席指定)大人¥2,000、こども(0歳〜小学生)¥500 [主催]一般社団法人 東京室内管弦楽団 [チケット販売] ■東京室内管弦楽団チケットサービス TEL.03-6459-0512(平日10:00〜18:00) ■みなとみらいホールチケットサービス TEL.045-682-2000(10:00〜17:00/休館日を除く) ■チケットぴあ(Pコード:134-719) WEB予約はこちらから!! TEL.0570-02-9999 [TEL]03-6459-0512(東京室内管弦楽団チケットサービス) ※0歳からご入場いただけます。 ※こども券は0歳~小学生までが対象。 ※未就学児は保護者同伴でご入場ください。 ※膝上鑑賞の場合は無料。ただし、保護者1名につき、こども1名まで。 ※座席を必要とする場合は全て有料です。 ※ご予約・ご購入後のキャンセル・変更は致しかねますのでご了承ください。 *東京室内管弦楽団の公式サイトはこちら!! [post_title] => 0歳から参加できる、楽しいお話も交えたクラシックコンサート♪ [images] => Array ( [0] => http://mirea-web.jp/wp-content/uploads/2019/02/ae46b1f460ee46f789c27b264a6cb421-3-360x240.png ) [address] => 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-6 [lng] => 139.634553 [lat] => 35.45727 [business_hours] => (電話予約)10:00〜17:00、(窓口)11:00〜19:00 【休館日】不定休 ※詳しくはホームページ等でご確認ください。 [period_start] => 2019-02-03 [period_end] => 2019-03-03 [facilities] => 横浜みなとみらいホール [url] => http://mirea-web.jp/?p=150953 [post_id] => 150953 ) [5] => WP_Post Object ( [post_date] => 2019-02-12 18:14:48 [post_content] => 日本で最も有名といえるアコースティックギタリスト「押尾コータロー」が関内ホールに登場! 2月20日にニューアルバム「Encounter」のリリースに伴う全国ツアー! オープンチューニングやタッピング奏法などのテクニックを駆使し、アメリカでもその名が知られている押尾コータローは、近年ではアジア各地での活動も拡げ、韓国や中国でのソロライブを開催するなど海外での評価も高い。その超絶技巧をお見逃しなく! 押尾コータロー コンサートツアー2019“Encounter” [日時]5月18日(土)18:00〜 [会場]関内ホール 大ホール [出演]押尾コータロー [料金](全席指定)¥6,000 [主催]キョードー東京、関内ホール ■関内ホールチケットカウンター TEL.045-662-8411(10:00〜18:00 ※休館日を除く/店頭販売、電話予約後引取り、代引き発送販売) ■カンフェティチケットセンター WEB予約はこちらから!! TEL.0120-240-540(平日10:00〜18:00) [TEL]0570-550-799(キョードー東京) ※未就学の入場はご遠慮ください。 *関内ホールの公式サイトはこちら!! [post_title] => アコースティックギタリスト「押尾コータロー」が関内ホールに登場! [images] => Array ( [0] => http://mirea-web.jp/wp-content/uploads/2019/02/10707810635c60fe3b93e6e-360x240.png ) [address] => 神奈川県横浜市中区住吉町4-42-1 [lng] => 139.636245 [lat] => 35.447302 [business_hours] => (全日利用)9:00〜22:00 (区分利用)9:00〜12:00 / 13:00〜17:00 / 18:00〜22:00 【休館日】毎月第2・4月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日) [period_start] => 2019-05-18 [period_end] => 2019-05-18 [facilities] => [url] => http://mirea-web.jp/?p=150816 [post_id] => 150816 ) [6] => WP_Post Object ( [post_date] => 2019-02-12 18:01:26 [post_content] => 譜面が読めなくても、英語が喋れなくても大丈夫です。歌うことが大好きな方、ゴスペルに興味のあった方など老若男女は問いません。初めての方も3か月間の独自カリキュラムでゴスペルクワイアの仲間入り。講師は、国内外の音楽業界で高い評価を得ているゴスペルグループ〈ザ・ソウルマティックス〉の代表、池末信さんをはじめとするメンバーが担当します魂をふるわす感動のステージへ!さぁ次はあなたの出番です!
![]()
2月12日(火)より受付開始!! THE SOULMATICSのGOSPEL WORKSHOP vol.9 [日時]5月29日、6月5日・12日・19日・26日、7月3日・10日・17日・24日、8月7日・14日・21日・28日(全て水曜日/全13回)各日18:45〜20:45 ※天候不良などにより、日程を変更する場合があります。 [会場]関内ホール 小ホール [対象]中学生以上であればどなたでもご参加いただけます。 ※お申込者が未成年の場合、保護者の同意が必要となります。 [募集定員]100名 ※応募者が多数の場合は、抽選により参加者を決定しますので、あらかじめご了承ください。 ※受講料は、ワークショップ開催前の指定日までに全額前納していただきます。尚、お支払いいただいた受講料は途中退会した場合もお返しできませんので、あらかじめご了承ください。 [受講料]一般¥32,400、高校生以下¥21,600 ※ワークショップ13回、コンサート2回出場、合計15日間のお一人様の受講料となります。 ■特別割引①:中学生・高校生と共に親子でご参加の場合は、合計受講料から更に¥10,800を割引いたします。 ■特別割引②:同一世帯にお住いのご夫婦でご参加の場合は、合計受講料から¥10,800を割引いたします。 [指導]ソウルマティックス代表、池末信をはじめとするメンバーが指導します。 ※練習は譜面を使用しません。耳で聴いて歌いながら覚えていきます。そのため、ご自宅での復習用にレッスン内容を録音できる小型レコーダーを各自必ずご持参ください。(ICレコーダー、iPodなど) [申込方法]5月2日(木)必着。 関内ホールまで、裏面の申込み要項に記入のうえ郵送、FAX、e-mailのいずれかでお申込みください。 e-mailの場合は必要事項を下記のアドレスへお送りください。 《必要事項》 1.名前(フリガナ) 2.年齢 3.性別 4.電話番号 5.FAX番号 6.メールアドレス 7.住所 8.応募動機(簡単で結構です。) ※いただいたデータは個人情報保護法に則り、関内ホールが責任を持って管理し、本事業以外の目的で使用することはありません。 ※お申し込み受付け後に、受付完了確認「メール」または「FAX」を送信いたします。数日経っても受付完了確認が届かない場合は、申込書が届いていない可能性があります。その場合は、大変お手数ですが再送信していただくか、直接お電話で関内ホールまでお問合せください。 [宛先]関内ホール 〒231-8455 横浜市中区住吉町4-42-1 [TEL]045-662-1221 [FAX]045-662-2050 [MAIL]workshop@kannaihall.jp *申込書がダウンロードできる関内ホールの公式サイトはこちら!! [post_title] => 譜面が読めなくても、英語が喋れなくても、歌が大好きならOK! [images] => Array ( [0] => http://mirea-web.jp/wp-content/uploads/2019/02/552eb4aed1593e952e7a12c7b8a0e9e1-2-360x240.png ) [address] => 神奈川県横浜市中区住吉町4-42-1 [lng] => 139.636245 [lat] => 35.447302 [business_hours] => (全日利用)9:00〜22:00 (区分利用)9:00〜12:00 / 13:00〜17:00 / 18:00〜22:00 【休館日】毎月第2・4月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日) [period_start] => 2019-02-12 [period_end] => 2019-05-02 [facilities] => [url] => http://mirea-web.jp/?p=150806 [post_id] => 150806 ) [7] => WP_Post Object ( [post_date] => 2019-02-12 17:11:33 [post_content] => 60年のキャリアを誇るアメリカン・フォークのレジェンド!「ブラザース・フォア」。「ブラザース・フォア」の最後のジャパンツアーが決定! 2月23日(土)10:00〜チケット一般発売開始! 〜健康と心豊かな生活を応援する〜養命酒製造 Presents ザ・ブラザース・フォア ありがとう ジャパンツアー 2019 最後の来日ツアー [日時]5月26日(日)16:30〜 [会場]関内ホール 大ホール [出演]THE BROTHERS FOUR [料金](全席指定)¥6,000 [チケット販売] ■関内ホールチケットカウンター TEL.045-662-8411(10:00〜18:00 ※休館日を除く/店頭販売、電話予約後引取り、代引き発送販売) ■カンフェティチケットセンター WEB予約はこちらから!! TEL.0120-240-540(平日10:00〜18:00) [主催]キョードー横浜 [TEL]045-671-9911(キョードー横浜/月〜土11:00〜18:00) ※お一人様の同時購入枚数は4枚までとさせていただきます。 ※3歳以下のお子様の入場はご遠慮ください。 *関内ホールの公式サイトはこちら!! [post_title] => アメリカン・フォークのレジェンド、最後のジャパンツアーで横浜に! [images] => Array ( [0] => http://mirea-web.jp/wp-content/uploads/2019/02/9115566875c60f6f7ece70-360x240.png ) [address] => 神奈川県横浜市中区住吉町4-42-1 [lng] => 139.636245 [lat] => 35.447302 [business_hours] => (全日利用)9:00〜22:00 (区分利用)9:00〜12:00 / 13:00〜17:00 / 18:00〜22:00 【休館日】毎月第2・4月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日) [period_start] => 2019-05-26 [period_end] => 2019-05-26 [facilities] => [url] => http://mirea-web.jp/?p=150779 [post_id] => 150779 ) [8] => WP_Post Object ( [post_date] => 2019-02-12 17:03:04 [post_content] => (TOP画像/左)田村響(ピアノ) ©︎武藤章 (TOP画像/右)松田理奈(ヴァイオリン) ©︎Shigeto Imura 音楽をからだとこころで体感する本格クラシックコンサート。 「一流の音楽を多くのこどもたちに体感してほしい」 そんな想いを形にしました。 ヴァイオリンは横浜市出身の若手実力派、一児の母でもある松田理奈。国内外で演奏活動を行いながら、現在も子育てに奮闘中。そんな自身の子育て経験を活かしたプログラムは、こどもたちだけではなく、子育て中のお父さん、お母さんにも素敵な時間をお届けします。演奏を聴くだけではなく、音をからだで感じる体験も!きっとあっという間の60分!ホールで本物の音を体感してみてください。
![]()
きっず・meet・みゅーじっくvol.1 ヴァイオリンの音を聴いてみよう♪ 松田理奈 みみの日コンサート [日時]3月3日(日)14:00〜(13:30開場) *公演時間60分(予定) [会場]関内ホール 小ホール [出演]松田理奈(ヴァイオリン)、田村響(ピアノ) [曲目]モンティ:チャルダーシュ、ドリーブ:ピチカート、コルンゴルト:バレエ音楽「雪だるま」よりセレナーデ、エルガー:愛のあいさつ、ヴィターリ:シャコンヌ、ほか [料金]こども(3歳以上高校生以下)¥500、一般¥2,000、親子ペア¥2,200 [チケット販売] ■関内ホールチケットカウンター TEL.045-662-8411(10:00〜18:00 ※休館日を除く/店頭販売、電話予約後引取り、代引き発送販売) ■カンフェティチケットセンター WEB予約はこちら!! TEL.0120-240-540(平日10:00〜18:00) [主催]関内ホール [TEL]045-662-1221(関内ホール) ※「親子ペア」チケットは、関内ホール窓口・電話販売のみ。 ※小学生以下のお子様は必ず保護者同伴でご来場ください。 ※3歳未満のお子様のご同伴、ご入場はご遠慮ください。 *関内ホールの公式サイトはこちら!! [post_title] => 関内ホールで、親子で楽しむ体感型本格クラシックコンサート♫ [images] => Array ( [0] => http://mirea-web.jp/wp-content/uploads/2019/01/ae46b1f460ee46f789c27b264a6cb421-4-360x221.png ) [address] => 神奈川県横浜市中区住吉町4-42-1 [lng] => 139.636245 [lat] => 35.447302 [business_hours] => (全日利用)9:00〜22:00 (区分利用)9:00〜12:00 / 13:00〜17:00 / 18:00〜22:00 【休館日】毎月第2・4月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日) [period_start] => 2019-03-03 [period_end] => 2019-03-03 [facilities] => [url] => http://mirea-web.jp/?p=148712 [post_id] => 148712 ) [9] => WP_Post Object ( [post_date] => 2019-02-12 17:00:21 [post_content] => テレビ番組の制作スタッフから、動画制作の基礎や撮影のノウハウを学び、リニューアルした関内ホールを撮影、映像編集を体験します。 【講座内容】 ▽映像制作の基本 TV番組を1つの映像コンテンツとして捉え、テーマ選択から取材方法、撮影から編集までの流れを学びます。 また、シーンにあった撮影手法などを紹介ます。 ※関内ホール見学もありますので、動きやすい格好でお越しください。 ※スマートフォンを使用しますので、必ずお持ちください。 ※編集に必要なアプリのダウンロードをお願いする場合があります。 ▽実際の撮影、編集 関内ホール内を撮影し、1分のコンテンツを編集します。 また、完成した作品を動画投稿サイト「ch open yokohama」やyoutubeで発信します。 ※撮影は参加者全員が行っていただきますが、編集作業はグループに分かれて行う場合があります。 ※優秀作品は、関内ホール内のデジタルサイネージにて使用します。 【受講者募集】映像ディレクター講座 ~リニューアルした関内ホールを撮影しよう~ [日時]3月23日(土)10:00〜16:00(予定/受付開始9:30) [会場]関内ホール 大ホール [対象]高校生以上 [定員]20名 [料金]無料(要事前申込) [主催]関内ホール [申込方法]メールにて「info-m@kannaihall.jp」へ、お申込みください。 ※お名前、年齢、メールアドレス・電話番号を明記のうえ、件名を「映像ディレクター講座」としてお送りください。 [TEL]045-662-1221(関内ホール) *関内ホールの公式サイトはこちら!! [post_title] => TV番組制作スタッフから動画制作、映像編集のノウハウが学べる! [images] => Array ( [0] => http://mirea-web.jp/wp-content/uploads/2019/02/13732957475c60f28ac0df9-360x240.png ) [address] => 神奈川県横浜市中区住吉町4-42-1 [lng] => 139.636245 [lat] => 35.447302 [business_hours] => (全日利用)9:00〜22:00 (区分利用)9:00〜12:00 / 13:00〜17:00 / 18:00〜22:00 【休館日】毎月第2・4月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日) [period_start] => 2019-03-23 [period_end] => 2019-03-23 [facilities] => [url] => http://mirea-web.jp/?p=150773 [post_id] => 150773 ) [10] => WP_Post Object ( [post_date] => 2019-02-12 16:51:24 [post_content] => 平成6年から25年間続けてまいりました当会を今回をもって終了とさせていただきます。どうぞご来場を。 第150回 横浜・柳家小満んの会 [日時]3月16日(土)14:00〜 [会場]関内ホール 小ホール [出演]柳家小満ん [内容]「長屋の花見」、「狸の鯉」、「らくだ」 [料金]¥2,000 [主催]横浜・小満んの会 [チケット販売]関内ホールチケットカウンター TEL.045-662-8411(店頭販売、電話予約後引取り、代引き発送販売) [TEL]045-773-3751(横浜・小満んの会 事務局〈中村〉) *関内ホールの公式サイトはこちら!! [post_title] => 25年続いた「横浜・柳家小満んの会」のファイナル高座、開演です!! [images] => Array ( [0] => http://mirea-web.jp/wp-content/uploads/2019/02/507845805c60f1298f210-360x240.png ) [address] => 神奈川県横浜市中区住吉町4-42-1 [lng] => 139.636245 [lat] => 35.447302 [business_hours] => (全日利用)9:00〜22:00 (区分利用)9:00〜12:00 / 13:00〜17:00 / 18:00〜22:00 【休館日】毎月第2・4月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日) [period_start] => 2019-03-16 [period_end] => 2019-03-16 [facilities] => [url] => http://mirea-web.jp/?p=150769 [post_id] => 150769 ) [11] => WP_Post Object ( [post_date] => 2019-02-12 16:44:31 [post_content] => 毎年恒例となった岸恵子さんによるトークショー。いまも日本とパリの往復生活を送る、岸恵子の貴重なステージ。 岸恵子 ひとり語り 輝ける夕暮れ Kishi Keiko special talk show [日時]6月20日(木)14:00〜 [会場]関内ホール 大ホール [出演]岸恵子 [料金](全席指定)¥6,500 [主催]サンライズプロモーション東京 [チケット販売]関内ホールチケットカウンター TEL.045-662-8411(10:00〜18:00 ※休館日を除く/店頭販売、電話予約後引取り、代引き発送販売) [TEL]0570-00-3337(サンライズプロモーション東京) ※未就学児の入場はご遠慮ください。 *関内ホールの公式サイトはこちら!! [post_title] => 関内ホールで毎年恒例の岸恵子さんによるトークショー開催! [images] => Array ( [0] => http://mirea-web.jp/wp-content/uploads/2019/02/4353358665c60ed7779e3c-360x240.png ) [address] => 神奈川県横浜市中区住吉町4-42-1 [lng] => 139.636245 [lat] => 35.447302 [business_hours] => (全日利用)9:00〜22:00 (区分利用)9:00〜12:00 / 13:00〜17:00 / 18:00〜22:00 【休館日】毎月第2・4月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日) [period_start] => 2019-06-20 [period_end] => 2019-06-20 [facilities] => [url] => http://mirea-web.jp/?p=150761 [post_id] => 150761 ) [12] => WP_Post Object ( [post_date] => 2019-02-12 09:52:18 [post_content] => (TOP画像)三彩駱駝・駝丁俑(さんさいらくだ・だていよう) (唐 7~8 世紀)早稲田大学會津八一記念博物館(會津八一コレクション) 横浜ユーラシア文化館開館15周年を記念し、同じ年に開館20周年を迎える早稲田大学會津八一記念博物館との共催事業として、両館が所蔵する中国陶磁およそ70点を紹介する企画展を開催します。中国歴代の名品が一堂に会する、横浜市内では近年希な展覧会です。 両館の特徴は、ともに研究者が収集した資料を収蔵する点にあります。早稲田大学會津八一記念博物館は、美術史の研究者であり書家・歌人としても著名な會津八一の収集資料を中心として開館しました。 横浜ユーラシア文化館の核となる収蔵品は、東洋史学者であり歴史学を越えて広く人類史をテーマとした江上波夫の収集によるものです。ともに大学に籍を置いて研究と教育に携わった二人の博学の士が、 その学問的関心と教育的な観点から収集した陶磁器類には、古美術品のコレクターとはまた異なるまなざしが感じられます。 會津八一と江上波夫の収集資料に、富岡重憲コレクション(旧富岡美術館収蔵品)の優品を加えて、 博士達の愛した中国陶磁の数々を通して、新石器時代後期から近代まで5000年にわたる陶磁器の変遷を展観し、その美と技をご堪能いただきます。 企画展 早稲田大学會津八一記念博物館開館20周年・横浜ユーラシア文化館開館15周年記念企画 博士の愛した中国陶磁―美と技の5000年― [日時]1月19日(土)~3月31日(日) 72日間(内開館日数62日) [会場]横浜ユーラシア文化館 3階企画展示室、2階常設展示室(一部) [時間]9:30~17:00(券売は16:30まで) [休館日]毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は次の平日) ※会期中の無料開館日 3月9日(土)、10日(日) 会期中の延長開館日 3月9日(土)は19:00まで開館します。 [入館料] 一般¥300、小・中学生¥150 [TEL]045-663-2424(横浜ユーラシア文化館) [URL]http://www.eurasia.city.yokohama.jp/exhibition/index.html [関連企画] ギャラリートーク [日時]2月17 日(日)、3月21日(木・祝)、3月31日(日)30分程度 [参加費] 観覧料のみ ワークショップ ①お気に入りはどれ? 展示室でお気に入りの作品をスケッチ。中国陶磁のデザインに挑戦! [期間]1月19日(土)~3月31日(日) [参加費]企画展観覧料のみ ②美術記者にチャレンジ! 企画展「博士の愛した中国陶磁」の感想を新聞にしよう! [日時]2月、3月の土曜日、日曜日、祝日(3月9(土)、3月10日(日)を除く) [時間]9:30~16:00 [会場]企画展会場、ニュースパーク [参加費]企画展観覧料の他、ニュースパークの入館料(小・中学生無料)が必要です。 [共催]ニュースパーク(日本新聞博物館) 横浜中華街春節写真展 薬袋(みない)勝代氏撮影 [期間]1月19日(土)~3月31日(日) [会場]1 階ギャラリー、旧第一玄関 観覧料 [観覧料]無料 [post_title] => 新石器時代後期から近代までの陶磁器の美と技を堪能 [images] => Array ( [0] => http://mirea-web.jp/wp-content/uploads/2019/02/9fa5b72c7b506d96be005078097cee2d-360x270.jpg ) [address] => 神奈川県横浜市中区日本大通12 [lng] => 139.643256 [lat] => 35.446271 [business_hours] => 9:30〜17:00(発券は16:30まで) ※2015年4月1日〜2016年3月31日まで、平日水曜日は19:00まで開館時間を延長(発券は18:30まで)。 【休館日】月曜日(月曜日が祝日の場合は次の平日)、年末年始(12月28日〜1月3日)ほか。 [period_start] => 2019-01-19 [period_end] => 2019-03-31 [facilities] => [url] => http://mirea-web.jp/?p=150373 [post_id] => 150373 ) [13] => WP_Post Object ( [post_date] => 2019-02-08 10:10:16 [post_content] => 2001年、横田明紀男(g)とのデュオ・ユニット“Fried Pride”のヴォーカリストとして米国コンコード・レーベルよりCDデビューを果たしたShiho。ジャズからソウル、ロックまでを内包したアグレッシヴなサウンドで人気に火が付き、その後マーカス・ミラー、ギル・ゴールドスタイン、マイク・マイニエリといった面々と共演。国内はもちろん、ブルーノート・ニューヨークをはじめとする海外のライブハウスや、大規模な音楽フェスなど数々のイベントに出演してきた。2016年12月の同ユニット活動終了(解散)後も、その類いまれな歌唱力を武器に、ソロ・シンガーとして様々なアーティストと共演しながら第一線で精力的に活躍している。そんな彼女が自身のバースデイを記念したスペシャル・ライブを横浜からお届け。柴田、川村、大槻というシーンきっての精鋭ミュージシャンの演奏に加え、ゲスト・ヴォーカルに“Skoop On Somebody”のTAKEを迎えたゴージャスなステージを繰り広げる。またとない顔ぶれが揃う貴重な夜に、ソウルフル&ハートウォーミングなひと時を楽しんでほしい。 Shiho[ex. Fried Pride] Birthday Live [日時]2月25日(月)20:00〜(18:30開場) [会場] [出演]Shiho(vo)、柴田敏孝(p)、川村竜(b)、大槻“KALTA”英宣(ds) [Special Guest]TAKE〈Skoop On Somebody(vo)〉 [料金]自由席¥5,800、BOX席¥23,200+シート・チャージ¥5,000(4名様までご利用可能) ※BOX席はモーション・ブルー・ヨコハマの公式サイトからのみご予約いただけます。 [TEL]045-226-1919(11:00〜21:00) ※ステージの長さは約90分を予定しております。 [post_title] => 人気ジャズ・シンガーShihoによるバースデイスペシャルライブ! [images] => Array ( [0] => http://mirea-web.jp/wp-content/uploads/2019/02/20190225UPCOMING2-360x221.png ) [address] => 神奈川県横浜市中区新港一丁目1番2号 [lng] => 139.642885 [lat] => 35.452617 [business_hours] => 〈月〜金〉18:00〜23:00〈土・日・祝〉15:15〜22:00 ※営業時間は、公演により変更する場合がございます。 [period_start] => 2019-02-25 [period_end] => 2019-02-25 [facilities] => 横浜赤レンガ倉庫 3F [url] => http://mirea-web.jp/?p=150392 [post_id] => 150392 ) [14] => WP_Post Object ( [post_date] => 2019-02-08 10:04:03 [post_content] => アグレッシヴなプレイと斬新なアイデアで常にシーンの最先端をゆくジャズ・ピアニスト桑原あいが、自身のプロジェクト名義でモーション・ブルーに帰ってくる。デビュー間もなく国内最大のジャズ・フェスティバル“東京JAZZ 2013”に出演。以降、着実にリリースを重ねながら精力的な活動を展開。2017年にはスティーヴ・ガッド(ds)、ウィル・リー(b)という世界最高峰のミュージシャンを迎えたアルバム『Somehow, Someday, Somewhere』、石若 駿(ds)とのデュオ編成によるコンセンプト・アルバム『Dear Family』という2枚のアルバムをリリースし、現在は日本のみに留まらず、世界中から注目されるピア二ストのひとりとして飛躍を続けている。今回は、2018年夏にリリースした最新作『To The End Of This World』のレコーディングメンバーでもある鳥越啓介(b)、千住宗臣(ds)との新レギュラー・トリオで登場。ジャズの枠に留まらない独創的でエモーショナルな演奏で話題を集める3人が、横浜からお届けする最新ステージ。止まることなく進化を続ける彼女の鮮烈なサウンドを、ぜひその目で、耳でご確認いただきたい。 Ai Kuwabara the Project [日時]2月23日(土)〈1st〉16:30〜(15:15開場)、〈2nd〉19:30〜(18:15開場) [会場]モーション・ブルー・ヨコハマ [出演]桑原あい(p)、鳥越啓介(b)、千住宗臣(ds) [料金]自由席¥5,500、BOX席¥22,000+シート・チャージ¥5,000(4名様までご利用可能) ※BOX席はモーション・ブルー・ヨコハマの公式サイトからのみご予約いただけます。 [TEL]045-226-1919(11:00〜21:00) ※入替制の公演となります。 ※予約受付順に整理番号を発行します。 [post_title] => スリリングなインタープレイと強靭なグルーヴ 新生・桑原あいトリオ [images] => Array ( [0] => http://mirea-web.jp/wp-content/uploads/2019/02/20190223-360x221.png ) [address] => 神奈川県横浜市中区新港一丁目1番2号 [lng] => 139.642885 [lat] => 35.452617 [business_hours] => 〈月〜金〉18:00〜23:00〈土・日・祝〉15:15〜22:00 ※営業時間は、公演により変更する場合がございます。 [period_start] => 2019-02-23 [period_end] => 2019-02-23 [facilities] => 横浜赤レンガ倉庫 3F [url] => http://mirea-web.jp/?p=150387 [post_id] => 150387 ) [15] => WP_Post Object ( [post_date] => 2019-02-08 09:57:11 [post_content] => ピアニスト/DJ/作曲家の野崎良太が主宰するミュージック・プロジェクト、Jazztronik。1998年のリリース以降、ジャズからクラシック、ハウス、R&Bまでを内包する独自の音楽性が、クラブ・シーンの広がりと共に世界中で高く評価されてきた。2010年に映画『死刑台のエレベーター』の主題歌「ベットタイムストーリー feat.YUKI」を書き下ろした他、数々の映画やドラマ音楽を担当。プロデューサー、ミュージシャンとしても葉加瀬太郎、TRF、クリスタル・ケイ、ゴスペラーズ、山崎まさよし、椎名林檎など数々のトップミュージシャンとのコラボレーションを重ねながら、近年も力強い活動を続けている。リリースと併せライヴ・アクトでも熱い視線を浴び続ける彼らが、約2年ぶりにモーション・ブルーに登場。今回、Jazztronikのライブとしては最小編成ながら、活動の屋台骨となる強靭なリズム隊とのトリオで冬の横浜からホットなステージをお届け。彼らの“現在”を体験できる貴重な一夜を楽しみたい。 Jazztronik Live [日時]2月21日(木)20:00〜(18:30開場) [会場]モーション・ブルー・ヨコハマ [出演]野崎良太(p)、天倉正敬(ds)、藤谷一郎(b) [料金]自由席¥5,500、BOX席¥22,000+シート・チャージ¥5,000(4名様までご利用可能) ※BOX席はモーション・ブルー・ヨコハマの公式サイトからのみご予約いただけます。 [TEL]045-226-1919(11:00〜21:00) ※ステージの長さは約90分を予定しております。 [post_title] => トリオで登場、“現在”のJazztronikサウンドを体験する貴重なライブ [images] => Array ( [0] => http://mirea-web.jp/wp-content/uploads/2019/02/20190221-360x221.png ) [address] => 神奈川県横浜市中区新港一丁目1番2号 [lng] => 139.642885 [lat] => 35.452617 [business_hours] => 〈月〜金〉18:00〜23:00〈土・日・祝〉15:15〜22:00 ※営業時間は、公演により変更する場合がございます。 [period_start] => 2019-02-21 [period_end] => 2019-02-21 [facilities] => 横浜赤レンガ倉庫 3F [url] => http://mirea-web.jp/?p=150378 [post_id] => 150378 ) [16] => WP_Post Object ( [post_date] => 2019-02-07 18:21:06 [post_content] => (TOP画像)元信印《山水花鳥図屏風》 六曲一隻 室町時代 本展覧会では屏風という画面形式に着目して、屏風絵ばかりを十数点展示いたします。絵画作品には、掛幅、巻子、襖、壁貼付け、そして屏風など様々な形態がありますが、そのなかでも屏風は、大画面で、なおかつ折りたたんで持ち運ぶことができるという特徴を持ちます。季節やその日の気分に応じて、その場を演出するために用いることができるのです。屏風を立てると、その場が一変し、異空間が生まれるとも言えます。 屏風形式に的を絞っての展覧会は、開館以来、初めての試みで、屏風尽くしの展示室は大画面の迫力にあふれたものになることでしょう。屏風とはどんな形式の作品なのか、また、何が画面に描かれているのかを、できるだけわかりやすく展示したいと考えています。日本美術や博物館にこれまで接する機会がなかった方にもぜひお越しいただきたいと思います。
南蛮屏風
南蛮屏風 特別陳列「屏風をひらけばー神奈川県立歴史博物館所蔵の屏風絵ー」 [日時]3月2日(土)〜31日(日)9:30〜17:00(入館は16:30まで) [会場]神奈川県立歴史博物館 1F 特別展示室・コレクション展示室 [休館日]月曜日、3/19(火) [料金]常設展観覧券でご覧いただけます。 一般¥300円、20歳未満・学生¥200、65歳以上¥100、高校生¥100、中学生以下・障害者手帳をお持ちの方は無料 ※神奈川県立博物館等の有料観覧券の半券提示による割引制度あり。 [主催]神奈川県立歴史博物館 [TEL]045-201-0926(神奈川県立歴史博物館 企画普及課) *神奈川県立歴史博物館の公式サイトはこちらをご確認ください。 [post_title] => 開館以来、初の試み! レキハク所蔵の屏風絵づくしの展覧会!! [images] => Array ( [0] => http://mirea-web.jp/wp-content/uploads/2019/02/179fa011412c272b626e759c727096d9-360x221.png ) [address] => 神奈川県横浜市中区南仲通5-60 [lng] => 139.636247 [lat] => 35.449118 [business_hours] => 9時30分~17時00分 [period_start] => 2019-03-02 [period_end] => 2019-03-31 [facilities] => [url] => http://mirea-web.jp/?p=150311 [post_id] => 150311 ) [17] => WP_Post Object ( [post_date] => 2019-02-07 15:26:39 [post_content] => (TOP画像)写真はイメージです。 日本郵船歴史博物館では毎月第2土曜日にクラシックコンサートを開催しています。入館料のみでお楽しみいただける気軽な生演奏のコンサートです。2月はバロック時代に活躍した鍵盤楽器、チェンバロの演奏があります。皆さまのご来館をお待ち申し上げております。 「コンサート in ミュージアム」 [日時]3月9日(土)〈1st.ステージ〉14:00〜14:40/〈2nd.ステージ〉15:20〜16:00 ※2回のステージは同じ演目です。 [会場]日本郵船歴史博物館 オリエンテーションルーム [出演・演目] 【須々木由子(サクソフォン)・飯田彰子(ピアノ)】 スターウォーズ・メドレー(作曲:J.ウィリアムズ)、生命の奇跡(作曲:村松崇継)、私の好きな月(作曲:上田知華、編曲:兼松衆)、スペイン(作曲:C.コリア) 【中野亜維里(ソプラノ)・磯部友美(フルート)・山中麻衣子(ピアノ)】 埴生の宿(Home! Sweet Home!)(作詞:里美義、イングランド民謡 編曲:源田俊一郎)、ダニー・ボーイ(作詞:なかにし礼、アイルランド民謡)、アヴェ・マリア(作曲:F.シューベルト、編曲:山口景子)、アヴェ・マリア(作曲:C.グノー、編曲:山口景子)、トルコ行進曲(作曲:W.モーツァルト、作詞・編曲:大田桜子) [料金]入館料のみ(一般¥400、中高生・シニア〈65歳以上〉¥250、障がい者手帳および特定疾患医療受給者証ご提示の方は無料〈含む介護者1名〉) [TEL]045-211-1923(日本郵船歴史博物館) ※演奏は「市民に生の音楽を」と活動している横浜市民広間演奏会会員の皆様によるものです。 [post_title] => 日本郵船歴史博物館で開かれる、月に1度の生演奏コンサートへ♪ [images] => Array ( [0] => http://mirea-web.jp/wp-content/uploads/2019/02/93628924fb1fb68de0a9d43360d2b45c-360x221.png ) [address] => 神奈川県横浜市中区海岸通3-9 [lng] => 139.639911 [lat] => 35.450104 [business_hours] => 10時00分~17時00分 [period_start] => 2019-03-09 [period_end] => 2019-03-09 [facilities] => [url] => http://mirea-web.jp/?p=150258 [post_id] => 150258 ) [18] => WP_Post Object ( [post_date] => 2019-02-05 16:34:16 [post_content] => 三菱重工業グループが運営する三菱みなとみらい技術館は、2月24日(日)にリニューアルオープンします。三菱重工グループ創業の原点から未来へとつながる幅広いものづくりに関わるストーリーを一望・体感できるテーマ展示空間「MHI FUTURE GATE(エムエイチアイ フューチャー ゲート)」を開設。 連綿と続く絶え間ない自己革新と挑戦で、社会が直面する困難な課題を解決し、地球上のすべての人々が安心して暮らせる社会づくりに邁進する三菱重工グループの姿を、子どもたちはもちろん、大人にもわかりやすく伝えていきます。 MHI FUTURE GATEは、「ウェルカムゲート」で当館マスコットキャラクターのテクノくんがお出迎え。「フューチャー ストリーム」では、三菱重工グループ創業期から今、そして未来へのつながりを、壁面グラフィックにある写真や線画、 模型のシルエットが突然動き出す複合メディアウォールで楽しみながら理解できます。「横浜と三菱重工グループ」のコーナーでは、当館のある横浜・みなとみらい地区に三菱重工横浜製作所の前身である横浜船渠会社が設立されてから現在に至るまでの歴史をわかりやすく紹介。「テクノロジー&プロダクツ」では、海・陸・空・宇宙それぞれの領域で活躍する製品や技術などを模型やパネル展示で紹介します。 展示空間全体は、三菱重工グループの製品が活躍する地球をイメージした“FUTURE GATE”と、そこから未来へ伸びる “STREAM ROAD”、時間軸を示す赤い発光ライン、SEA、LAND、SKY、SPACEを明確化したカラーリングなどが、来館者をMHIブランドの世界に誘います。 三菱みなとみらい技術館 リニューアルオープン [日時]2月24日(日) 10:00~17:00(入館は16:30まで) 〈休館日〉 毎週火曜日、特定休館日(2月12日~2月23日、9月9日~9月13日)、年末年始 [場所]三菱みなとみらい技術館 [料金]¥大人500/中・高校生¥300/小学生¥200 他 [TEL] 045-200-7351 [URL]https://www.mhi.com/minatomirai/ [post_title] => 三菱みなとみらい技術館が新テーマ展示空間を開設! [images] => Array ( [0] => http://mirea-web.jp/wp-content/uploads/2019/02/f5533701e038110156f307aa6d9d4008-360x270.jpg ) [address] => 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-3-1 [lng] => 139.629742 [lat] => 35.456075 [business_hours] => 10:00〜17:00まで (但し、入館は16:30まで) 毎週火曜日(祝日の場合は翌日) 年末年始及び特定休館日 [period_start] => 2019-02-24 [period_end] => 2019-02-24 [facilities] => [url] => http://mirea-web.jp/?p=149644 [post_id] => 149644 ) [19] => WP_Post Object ( [post_date] => 2019-02-01 19:23:25 [post_content] => 横浜みなと博物館では企画展「横浜船渠 ドック物語」(2月2日(土)~開催)の関連イベントとして、横浜都市発展記念館副館長の青木祐介氏をお招きして、3月3日(日)に記念講演会「横浜船渠の一、二号ドック―港の近代化遺産―」を開催します。 記念講演会 「横浜船渠の一、二号ドック-港の近代化遺産-」 [日時]3月3日(日) 14:00~16:00 ※要事前申込 [場所]日本丸訓練センター(西区みなとみらい) [講師]青木祐介氏(横浜都市発展記念館副館長) [定員]高校生以上 100名(事前申込制、申込者多数の場合は抽選) [参加費]1名¥500 [申込方法] 往復はがきに参加者全員の住所、氏名、電話番号、返信面をご記入の上、 〒220-0012 横浜市西区みなとみらい2-1-1 横浜みなと博物館「記念講演会」係 までお申し込み下さい。 ※応募された方全員に当落をお知らせします。今回お申込いただいた個人情報は当行事の運営以外の目的で使用することは一切ございません。 ※申込締切=2月23日(土)必着 [TEL]045-221-0280 [URL]https://www.nippon-maru.or.jp/event/20190108-4325/ [post_title] => 企画展「横浜船渠 ドック物語」記念講演会 [images] => Array ( [0] => http://mirea-web.jp/wp-content/uploads/2019/01/dock-exhibition-event0303-360x270.jpg ) [address] => 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-1-1 [lng] => 139.632951 [lat] => 35.453522 [business_hours] => 10:00〜17:00(入館は16:30まで) 休館日:月曜日(祝日は開館し、翌日休館)、年末(12/29〜31)、臨時休館日 [period_start] => 2019-03-03 [period_end] => 2019-03-03 [facilities] => [url] => http://mirea-web.jp/?p=149164 [post_id] => 149164 ) [20] => WP_Post Object ( [post_date] => 2019-02-01 11:42:59 [post_content] => テレビ番組を魅力的に彩るテレビ美術の世界。昔ながらのセットだけでなく、さまざまな最先端の技術が取り入れられています。あの人気番組のデザインはどうやって作られるのか? 放送ライブラリーではこの春、音楽・報道・バラエティ・ドラマなど、テレビ朝日のさまざまな番組のセットデザインの魅力を紹介する企画展を開催します。会場では、バーチャルCGをはじめとした最新技術とテレビ美術のコラボレーションで作り出された人気番組の特別セットを体験していただくほか、セットの模型・パース画、番組で使われた小道具や台本などの展示、CG映像やVRなど最新技術も紹介します。 画面では伝えきれない、テレビ朝日・番組デザインの隠された魅力をお楽しみください。 【展示内容】 ※都合により、展示・イベント内容が変更になる場合がございます。ご了承ください。 《エントランス》 ●テレビ朝日のマスコットキャラクター「ゴーちゃん。」のパネルがお出迎え! 《ドラマエリア》 ●2018年10月クールに放送された大人気ドラマ『リーガルV 元弁護士・小鳥遊(たかなし)翔子』のセットの一部を再現! 「京極法律事務所」の一員になった気分で写真撮影を楽しめます。 ●その他、最新のVFX技術を駆使した合成シーンの映像や、懐かしい名作ドラマの図面・模型・台本なども紹介します。 《音楽番組エリア》 ●音楽番組のスタジオ美術セットを体験! セットに立ってスイッチを押すと音楽が流れ、電飾・照明が点灯! アーティスト気分を味わえます。 ●その他、『ミュージックステーション』(金曜よる8:00~)の30年に及ぶ貴重な資料(セット模型・図面・写真)の展示、常に最新の技術を導入してきたCG映像も紹介します。 《報道番組エリア》 ●『報道ステーション』(月~金曜よる9:54~)のMCテーブルを再現! 座席に座って、ヘッドマウントディスプレイを装着すると、本物のスタジオを疑似体験出来ます。 ●その他、『ニュースステーション』『報道ステーション』のセット模型・図面・小道具の展示、オープニングCG・テロップ集、セット建て込み映像で、テレビ美術の裏側をたっぷりと紹介します。 《スポーツ番組エリア》 ●フィギュアスケートコーナー 選手が滑走後に採点を待つ場所=キス&クライに座って記念撮影! その他、テレビ朝日のデザイナーが制作した世界大会のメダルの展示や2019年4月開催の国別対抗戦も紹介します。 ●サッカーコーナー テレビ朝日サッカー中継でおなじみの「絶対に負けられない戦いが、そこにはある」インタビューパネルの前で記念撮影! ●スポーツ×最新技術 フライトスコープ/スパイダーカムVR/水泳VRなど、スポーツと先進技術を組み合わせた、テレビならではの映像を紹介します。 《バラエティ番組エリア》 ●人気バラエティ番組のデザイナーがデザインコンセプトを紹介。図面・模型・キャラクター人形などを展示します。 〈紹介番組〉 『徹子の部屋』(月~金曜 ひる12:00~) 『クイズプレゼンバラエティー Qさま!』(月曜 よる9:00~) 『アメトーーク!』(木曜 よる11:20~) 『お願い!ランキング』(月~木曜 深夜0:55~) 『世界が驚いたニッポン!スゴ~イデスネ!!視察団』(土曜 よる6:56~) 『関ジャニ∞のTheモーツァルト音楽王No.1決定戦』(スペシャル番組) テレビ美術の作り方 —テレビ朝日 デザインのシゴト展— 〜最新技術と匠の技で魅せるテレビ美術の世界〜 [日時]2月22日(金)〜4月7日(日)10:00〜17:00 [会場]放送ライブラリー 展示フロア [休館日]月曜日 [料金]無料 [主催](公財)放送番組センター、テレビ朝日、テレビ朝日クリエイト [TEL]045-222-2828(放送ライブラリー) *イベント詳細、最新情報などは放送ライブラリーの公式HPでご確認ください。 関連イベントにも注目!! 公開セミナー 『Mステ』の舞台裏とセットのこだわり テレビ朝日の『ミュージックステーション』(『Mステ』毎週金曜よる8時、生放送)は、1986年10月のスタート以来、30年以上続く人気音楽番組です。毎回6〜8組の豪華なアーティストがスタジオライブを行います。今回のセミナーでは、前半は、『Mステ』の番組制作と華麗なセットについて、ベテランディレクターとデザイナーが、生放送ならではの舞台裏を語ります。また、後半では、ドラマ・バラエティー・報道など、多様な番組を支えるセットのこだわりをそれぞれの番組の担当デザイナーが解説し、ものづくりにかける熱意や工夫などをリアルな言葉で伝えます。 [日時]3月10日(日)13:30〜16:00(13:00開場) [会場]情文ホール(横浜情報文化センター6F)、 [ゲスト] 藤沢浩一(『Mステ』演出/テレビ朝日) 井磧伸介、森永牧子、小山晃弘、村竹良二(美術デザイナー/テレビ朝日・テレビ朝日クリエイト) [司会]川瀬眞由美(テレビ朝日広報局) [料金]無料(抽選で200名) [応募方法]放送ライブラリーのHPからお申込みいただけます。 または、往復はがきに ①催事名(「Mステ セミナー」)②住所 ③氏名 ④年齢 ⑤職業 ⑥人数(3名まで)を記入し、2月27日(水/必着)までに、放送ライブラリー「Mステ セミナー」係宛郵送。 [主催](公財)放送番組センター ※ご提供いただいた個人情報は、本催事の申込みの結果をお知らせする目的のみに使用します。 ※未就学児の入場はお断りさせていただきます。 [post_title] => ドラマに音楽・報道、あの人気TV番組のセットデザインの魅力紹介 [images] => Array ( [0] => http://mirea-web.jp/wp-content/uploads/2019/02/fa57435cf9988e1d86cc20af2d3e55b9-360x221.png ) [address] => 神奈川県横浜市中区日本大通11番地 横浜情報文化センター8F [lng] => 139.642853 [lat] => 35.446291 [business_hours] => 10:00〜17:00 ※月曜休館(月・祝の場合は翌日休) [period_start] => 2019-02-22 [period_end] => 2019-04-07 [facilities] => [url] => http://mirea-web.jp/?p=149483 [post_id] => 149483 ) [21] => WP_Post Object ( [post_date] => 2019-01-30 19:51:17 [post_content] => クイーンズスクエア横浜のメインストリート、クイーンモールに雑貨やアクセサリーなどのワゴンショップがずらりと並びます。 クイーンモールマーケット [日時]3月16日(土)~3月31日(日) 11:00~20:00 [場所]クイーンズスクエア横浜 2F クイーンモール [TEL]045-682-2100 [post_title] => クイーンモールマーケットでお気に入りを見つけよう! [images] => Array ( [0] => http://mirea-web.jp/wp-content/uploads/2019/01/0858b695662187ecccc916224aaa0b8c-360x270.jpg ) [address] => 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3 [lng] => 139.633930 [lat] => 35.456581 [business_hours] => 11:00〜20:00 [period_start] => 2019-03-16 [period_end] => 2019-03-31 [facilities] => [url] => http://mirea-web.jp/?p=149031 [post_id] => 149031 ) [22] => WP_Post Object ( [post_date] => 2019-01-29 15:30:06 [post_content] => 「こどもミュージアム 現代美術の世界へ」の第3回を開催します。早い時期から、美術を見ることと作ることを同時に体験していくことは、こどもの成長にとってとても大切なことです。3回目となる今回は、作ることに重点を置き、アーティスト箱嶋泰美(はこしまやすみ)さんと「色」をテーマに制作をします。好きな色の絵の具をまぜて、じぶんの色を作ってみましょう!是非ご参加ください。 こどもミュージアム 現代美術の世界へ vol.3 ~箱嶋泰美さんと色のたんけん~ [日時]3月3日(日)13:30〜15:00(13:00より受付開始) [会場]YCC ヨコハマ創造都市センター 3Fイベントスペース [講師]箱嶋泰美(アーティスト) [対象]小学1〜3年生と保護者 [定員]1組2名(こども1名・保護者1名)×10組 [参加費]無料(事前申込・抽選制) [申込方法]YCC ヨコハマ創造都市センターの公式サイトにある「参加申込みフォーム」よりお申込みください。 [締切]2019年2月17日(日) [主催]セゾン現代美術館、YCC ヨコハマ創造都市センター [TEL]045-307-5305(YCC ヨコハマ創造都市センター) ※事前申し込み・抽選制、ご当選・落選は2月25日(月)までにメールにてご連絡いたします。 [post_title] => 小学1〜3年生のみんな! 絵の具でじぶんの色をつくろう! [images] => Array ( [0] => http://mirea-web.jp/wp-content/uploads/2019/01/webtop_190120-360x270.jpg ) [address] => 神奈川県横浜市中区本町6-50-1 [lng] => 139.635147 [lat] => 35.450162 [business_hours] => 11時00分~22時00分 [period_start] => 2019-03-03 [period_end] => 2019-03-03 [facilities] => [url] => http://mirea-web.jp/?p=148798 [post_id] => 148798 ) )