さつまいもの旬は9?12月。収穫後に貯蔵し乾燥させた冬物は、甘さが増して、とっても美味しいんですよね♪
さつまいもの主成分はでんぷん。ビタミンEやB1、ミネラル類をバランスよく含んでおり、食物繊維が豊富な事も特徴です。
また、ビタミンCは100gあたり29mgと、リンゴの約7倍の量を含んでいます!
他にも、さつまいもには体内の余分なナトリウム(塩分)を排出し、血圧低下などを助ける作用があるカリウムが豊富。その量は、100g中470mgとリンゴの約4倍も多く含まれているのです。また、さつまいもには、他のイモ類に比べてビタミンCや繊維なども多く、女性の味方の美容食と言えます。この他、皮にはカルシウムがたくさん含まれているので、キレイに洗って皮つきのまま食べたいですね。