横浜は僕らのホームグラウンド。 ライブの楽しさを知ってほしい
人の暮らしに寄り添って 楽しさや悲しさを分かち合う
やわらかな歌声と心にふれる歌詞、思わずホッとするようなあたたかな空気感ただよう5人組 バンドwacci。 3月にセカンドシングル『東京』をリリースし、全国ツアーを成功させたばかりの彼らが、6月28日に赤レンガ倉庫で開催される音楽イベント“音煉瓦倉庫〜POPS× BRICKS Vol.2〜”に参加する。“横 浜はホームグラウンド”と語る彼らが、とても楽しみにしている今回のライブへの意気込みを語ってくれた。
「赤レンガ倉庫といえば横浜を代表する名所のひとつ。普段はライブハウスで演奏することが多いですが、ここでライブをすることで、ライブハウスに来慣れない人も来やすいのかなと。CDやラジオで僕らの曲を知ってくれた人たちが『ライブってこんなに楽しいものなんだ』と気づくきっかけになれたらと思います(橋口)」
「ライブハウスとは違うホールのような場所なので、音の響きかたも新鮮。いつもとはひと味違う会場に僕らもワクワクしています」(横山)
FMヨコハマ毎週月曜夜の番組『YOKOHAMA RADIO APARTMENT ドア開いてます!』のDJとしても活躍中。橋口さんと村中さんの軽快なトークとアットホームな雰囲気が心地よく、彼らの魅力を再確認できる番組ともいえる。
「僕らが目指すのは、人の暮らしにそっと寄り添うような音楽。実はラジオも同じで、聴く人それぞれの生活に寄り添って、ちょっとうれしかったり悲しかったりしたことを共有する。この番組 があることで毎日がちょっと楽しくなる…そんな存在になれたらいいですね」(橋口)
20代後半で出会った仲間たち 初ライブで感じた予感を信じて
バンドの結成は2009年。それぞれ別のバン ドで活動していた5人は、解散などをきっかけに 橋口さんを中心に結集。セッションをしたときの“ある予感”に導かれ、wacciが誕生する。
「当時はまだ『橋口バンド』という名前だったんですが、初めてやったライブのインパクトがすごくて。将来が見えるような、何か楽しいことができ るような…たくさんの人に音楽を届けられそうな予感はありました」(村中)
「僕が 5人それぞれに最初に会っていたんですが、みんな『おもしろい人だな』と思った人たちだった。だから、おもしろいものができるという確信はあったかもしれない」(小野)
個性的な5人でありながらトークの息もぴったり、それぞれが絶妙のタイミングでつっこんだりボケたり。この仲のよさもwacciのあたたかなムードの素になっているよう。
「まだ出会って4年ほどですが、それぞれバンド 経験や音楽経験もしてきているので、出るところやゆずるところ、そのバランスはよくわかっているかもしれない。20 代後半で出会った仲間たちならではの、ちょうどいい距離感ですね(」橋口)
横浜を愛するwacciのみなさんに横浜・ みなとみらいのエピソードを聞いてみた。
「先日『よこはまコスモワールド』の大観覧車コスモクロックに乗りました。高いし揺れるし、予 想以上に怖くて。1人で乗ったのもありますが、 僕はここで愛は育めないかも(笑)」(村中)
「僕は 10年間クイーンズタワーで働いていたんですが、クイーンズスクエア横浜[アット!]にある『橙家』のランチがお気に入りでした。ごはんがおひつで出てくるんですけど、粒立って光っていてとにかくうまい。のりとお新香、みそ汁も飲み食べ放題、値段も手頃だったのでよく通いましたね」(因幡)
もっともっと! 知りたい!!
?????●性格をひとことで表すと?
頑 固 ( 小 野 )、 適 当 ( 因 幡 )、 八 方 美人(橋口)、単純(村中)、くそ真 面目(横山)
●恋愛では肉食系、草食系?
草食(小野・因幡・横山)、肉食(村中)、肉食でありたいが狩りが下手なので草食(橋口)
●異性のフェチポイントは?
後ろ姿(小野)、声(因幡)、細くて長くて冷たい手(橋口)、首と背中と間のうぶ毛(村中)、色白(横山)
●死ぬ直前に食べたいものは?
玉子かけごはん (小 野)、すし(因幡)、ラーメン(橋口・村中)、カレーライス(横山)
●特技は?
ハンドベル(小野)、眼球を高速でけいれんさせる・指の関節を全部反対に曲げられる(因幡)、ケンカしているカップルを見つける(橋口)、開き直る(村中)、数学(横山)
●人生のモットーは?
こだわりをすてる(小野)、平常心(因幡)、ひまをつくらない(橋口)、なんとかなる(村中)、右手にロマン、 左手にそろばん、心に冗談を(横山)
横浜のここが好き!「山下公園」
ベンチに座っているカップルを順に見ていくのが好き。2人の間に距離があると、まだ付き合う前なのかなと推測してみたり(橋 口)。公園すぐ脇のコンビニでバイトしてました。大晦日の日、うっかりトイレで年越しを迎えてしまって。汽笛の音が素敵だったなあ(横山)
本誌に載せられなかったインタビューのこぼれ話を公開!
■FMヨコハマの番組では、巧みなトークを披露する橋口さん。おしゃべり上手になったきっかけは?
「15歳から路上ライブをしていて、『はじめて足を止めた人をどう楽しませるか』いつも考えていました。あとは、高校生の時に半年ぐらい友達ができなかったことがあり、『どうしたら人は笑ってくれるんだろう』と考えた時期もあって。そのせいか、場の空気を全力で読むようになりました。そのふたつの経験のおかげか、話すことが好きになりましたね」(橋口)
■ wacciでそれぞれはどんな役割? 5人がそれぞれを分析!
橋口さん→主人公・中心人物
小野さん→リーダー・まとめ役
村中さん→推進役
因幡さん→抑止役
横山さん→参謀役
■会ってみたい方、共演してみたい方は?
「ジャッキー・チェン。ずっと憧れです」(村中)
「一度ラジオにも来ていただいたのですが、知り合いでもあるback numberさん。話が超おもしろいので個人的に大好きで。3分に1回くらい、どっかんどっかん笑いが起こる。ぜひ共演してみたいですね」
「僕は作家の森見登美彦さん。すごく好きなんですけど、そんな好きな人には会わないほうがいいんじゃないかと思う気持ちもあって。会ってみたいけど会いたくない(笑)みたいな」(小野)
「特別憧れの人はいないんですが、自分より何段階も上をいく人に会うたびにすごいなと思う。一度お会いしただけですが、小田和正さんはオーラがすごかった! 圧倒されましたね」(因幡)
「僕は作家の伊坂幸太郎さん。たくさん作品が映画化されていますが、いつか僕たちの曲が伊坂さんの映画の主題歌になってほしい」(横山)
Profile
左から小野裕基(ベース)、因幡始(キーボード)、橋口洋平(ボーカル&ギター)、村中慧 慈(ギター)、横山祐介(ドラム)。2009年12月、橋口を中心に結成。10年4月インディー ズミニアルバム『ありがとう』をリリース、12年4月にはFMヨコハマのレギュラー番組 がスタート。11月にミニアルバム『ウィークリー・ウィークデイ』でメジャーデビュー。 2013年7月ファーストシングル『 夏休み/誰ニモマケズ 』をリリース、10月には『 ハウ スのシチュー』CMソング『君とシチューを食べよう』を配信リリース。今年3月にはセ カンドシングル『東京』をリリースし、全国6カ所をまわる初のワンマンツアーを成功させた。
http://wacci.jp
〈ライブ情報〉
音煉瓦倉庫〜POPS×BRICKS Vol.2〜
6月28日(土) wacci、片山ブレイカーズ&ザ☆ロ ケンローパーティー、molls(出演予定) 横浜・赤レンガホール( 横浜赤レンガ倉庫1号館3F ホール)、全席自由 ¥3,420、キョードー横浜
セカンドシングル 『東京』発売中
オススメ!掲載記事
-
横浜のプロバスケットボールチーム「横浜ビー・コルセアーズ」の蒲谷選手にバスケットボールの魅力を聞く!
©B-CORSAIRS/T.Osawa 試合の臨場感を感じてほしい プロバスケットボールリーグ「B.LEAGUE」開幕 2016年秋に開幕するプロバスケッ……2016.09.07
-
「YAMABIKO」で人気急上昇のシンガーソングライター・NakamuraEmiさん
リアルな言葉が胸に刺さる 大人の女性が贈るメッセージソング 「NIPPONNO ONNNAWO UTAU BEST」をひっさげて、今年1月にメジャーデビューし……2016.04.27
-
話題のシンガーソングライター、MACOさんが登場!
「恋愛に年齢は関係ない。 全ての人に響く、恋心を伝えたい」 ドラマのために書き下ろした まっすぐな恋心を描いた新譜 等身大の恋愛観を丁寧につづった……2016.01.13
-
福島出身シンガーソングライター 片平里菜さんが登場!
「横浜アリーナは思い出の場所 3年前と違う、私なりの何かを残したい」 歓声に包まれ歌うこと 今は違った景色が見えるはず ふわりと舞う綿毛のよ……2015.11.17
-
”東洋一のサウンドマシーン”クレイジーケンバンドの横山剣さんが登場
聴く人を選ばない“全方向型音楽” 「ダマされたと思って聴いてみて」 グルーヴィーな心地よさの中に 夏の終わりの切なさを感じる1枚 横浜が誇る……2015.08.28
-
躍進を続ける歌舞伎の若手俳優・尾上松也さんが登場!
「多くの人に気軽に楽しんでほしい」 新進歌舞伎役者の“挑戦する歌舞伎” 「待っているだけではいけない」 そんな想いで始めた自主公演 歌舞伎の若手……2015.06.29
-
大ブレイク中! 「“あったかいんだからぁ♪”」のクマムシ 長谷川俊輔さんが登場!
「“あったかいんだからぁ♪”で世界進出! 音楽番組の司会をするのが夢です」 アルバイト中に舞い降りたあの人気フレーズ 「あったかいんだからぁ♪」……2015.05.18
-
“イケメン女子”って知ってる? THE HOOPERS がアツい!
「“イケメン女子”が 新しい時代を切り開く」 “イケメン女子”という 新世代グループの誕生 今月メジャーデビューを果たしたばかりのボーイッシュガール……2015.03.18
-
声優・歌手・女優とマルチに活躍中の「寿 美菜子」さん!
新たなステップを迎えた今年 “寿ロック”を体感してほしい 達成感と自信を得た昨年 今年は再び全国ツアーに挑戦 『けいおん!』の琴吹紬役をはじめ……2015.01.07
-
「その瞬間に生まれる 歌とパフォーマンスを楽しんで欲しい」
僕らの核(コア)になる 記念すべきファーストアルバム 2013年にメジャーデビューを果たし、『SHOUT IT OUT』『TOKI』『ハッシュ ハッシュ……2014.11.19
-
ケラケラ
「気軽に何でも言いあえる 親友みたいなバンドでありたい」 得意の片思い&胸キュン系 ドキドキ感がよみがえる 昨年2月にデビューし、セカンドシング……2014.09.19
-
BENI
「私の好きな曲や出身地・沖縄の曲、幅広い世代に聞いて欲しいアルバムです」 ファンの“聴きたい”を叶えた 人気のカバーアルバム第三弾 歌手としてはもち……2014.09.19
-
ハジ→
「誰かと気持ちを分かちあえて はじめて歌に価値が出てくる」 12通りの多彩な魅力が楽しめる 初のフルアルバムをリリース 今年3月にメジャーデビューを……2014.09.19
-
SPECIAL OTHERS ACOUSTIC
地元横浜ならではの場所でアコースティックライブをしてみたい 楽器をアコースティックに持ち替え新人バンドとしてデビュー 横浜を拠点に活動する4人組インスト……2014.09.17
-
back number
悲しい想いも、苦しい葛藤も 幸せに至る“ラブストーリー” 切なく心にしみるのは 経験を紡いだ歌詞だからこそ 美しくセンチメンタルなメロディーと骨太のギタ……2014.08.18
-
wacci
横浜は僕らのホームグラウンド。 ライブの楽しさを知ってほしい 人の暮らしに寄り添って 楽しさや悲しさを分かち合う やわらかな歌声と心にふれる歌詞……2014.08.18
-
AUN J クラシック・オーケストラ
和楽器って楽しい! カッコいい! ライブでその迫力を体感して “和楽器をわかりやすく、シンプルに” 実力者ぞろいの若手集団 “和楽器を、もっとわかりやす……2014.08.18