グラタン、スパゲッティー…迷うのが楽しい横浜下町の洋食屋さん
昭和の雰囲気たっぷり!
おいしいのはもちろん、
どこかほっとする洋食屋さん
【ミツワグリル】
何故だろう? 中華でも、和食でも、イタリアンでもなく、今日はこれ! と頭に浮かんだら何が何でも食べたくなるのは。…子どもも大人も大好きな「ニッポンの洋食」は、和食に並び古くから日本の食文化を支えてきました。扉を開ければお母さんの「いらっしゃい」があたたかく迎えてくれて、奥の厨房ではトック(コック帽)をかぶったお父さんが黙々とフライパンをふるっている。そして海老フライにカツレツ、スパゲッティーナポリタンなど悩ましいほどメニューがあって、懐かしい昭和の空気が心地いい。
今回ご紹介する洋食店「ミツワグリル」も同じ、昔ながらの佇まいでどこかホッとさせてくれるお店です。昭和28年創業、現在は2代目のご主人が看板を受け継いでいます。
同行したカメラマンがランチに選んだのは、さすが男子! しっかりいろいろと食べられるBランチ!
ミニハンバーグ、チキンカツ、スパゲッティ、ライス、ミソ汁がセットになってなんと580円!!!!! 安い〜驚きでメガテン〜(*_*;)
チキンカツは外側の衣はサックサク、中のお肉はやわらか〜(とカメラマン談)。で、一切れいただいたらマジでした! ミニハンバーグは自家製のデミソースでしっかり煮込んでいて、しっかりとした味わいが疲れたカラダにしみる〜とのこと。
そして、私は、、、、
こちらをオーダー! お腹を鳴らして待っていると、熱々のホワイトソースをまとったマカロニ入り海老グラタンが運ばれてきました。「お昼は絶対グラタン!」な日だった私♡ 見てください! パン粉の焦げ目が絶妙でしょ? とろ〜りアッツアツをハフハフしながら、今日も横浜の下町で口福な時間を過ごしましたとさ。
昭和の雰囲気が色濃く残る、どこか“ただいま”と帰りたくなっちゃうような…そんなあたたかくっておいしい場所を見つけました。「今日はカツレツ! 何がなんでも譲れない!! 」そんなモードの日は、この店の扉を開けてみてください。お父さん、お母さんが笑顔で迎えてくれますよ。